好きじゃないのに手を繋ぐ男性の心理とは?

彼氏ではない男性、好きという気持ちを伝えてきたわけでもない男性が、手を繋いでくるのはなぜなのでしょう? そこには、
・まだ特別に好きじゃないけど反応を見たい
・手を繋ぐことで、より親密になりたい
・特に好きじゃない相手にもエスコートしようと思っている
・まったく好きじゃないのに遊べるかチェックしたい
という、男性ならではの心理が隠されています。 この心理を、詳しく説明していきます。

手を繋ぐことで反応を見ようと思っている

男性があなたのことを「ちょっと気になるな」「かわいい子だな」というふうに思っていたとします。 まだ特別好きじゃない段階だとしても、いきなり告白をして断られてしまったら、プライドが傷つきますしショックです。

この場合の男性の心理はこんな感じです。 「まずは手を繋ぐ。それで、どんな反応をするか確かめてみよう。手を振りほどいたりしなければ、脈アリだと考えよう」 傷つくことを避けるために、手を繋ぐことで脈アリかどうかを判断しようとしているのです。

手を繋ぐ相手と親密になりたいと思っている

実は異性として意識しているのに、友達としてのつきあいが長くなってしまうと、友達以上の関係に発展するのはすごく難しいです。

男性は、本当はあなたのことを女性として意識しているのかもしれません。しかし、2人の関係が友達として定着してしまっているため、どのように変えていけばいいのか、手を繋ぐことで探っているのでしょう。 相手が自分を好きなのか、好きじゃないのか、わからないまま急に告白すると、「友達としてしか見ていなかったから…」と断られてしまう可能性が大。手を繋ぐという行動からは「まずは、自分のことを男性として意識させよう」という心理が感じられます。

好きじゃないけど手を繋ぐことでエスコートしている

「手を繋ぐ」という行為は、恋人や恋愛感情のある人同士がするもの というのが一般的なイメージでしょう。

しかし、まれに「エスコートのために手を繋ぐ」という行為ができる男性がいるのです。一緒に歩いていて車が近くを通ったときや、段差につまずきそうになったときなど、危ないと感じたらさっと手を繋ぐことで守ってくれようとします。

このような場合、男性は全く下心はなく、好きじゃない相手にも純粋な親切心で手を繋ぐ行動に出ています。女性の側も「スマートなことができる男性なんだな」ととらえて、変に意識しなくてもOKです。

手を繋ぐ女性と遊べるかチェックしている

男性の中には一定数、遊べる女性を常に探している人がいます。 そのような男性が手を繋ぐときの心理は「手を繋いでみて、拒まないようなら遊べるかも」という下心でいっぱい。

出会ったその日に手を繋ぐ、やけになれなれしく話しかけてくる、そんな男性はあなたのことを好きじゃないと考えて!引っかかってしまわないよう、要注意。

恋愛に発展するかも!手を繋ぐ男性にはどんな反応をすればいい?

自分のことを好きじゃないと思っていた男性が、思いがけず手を繋いできたとき。あなたもその男性のことを意識していたり、恋愛対象としてアリな人だったりする場合は、チャンスです。一体どんな反応をすればいいでしょうか。

このときの反応しだいで恋愛に発展するかどうかが決まってしまうかもしれません。とっさに振り払ってしまったりしないよう、男性に気持ちが伝わるような行動をとってみましょう。

手を繋ぐ男性を好きなら自分からも握り返す

まだ恋人でない男性が手を繋いでくるときは、手の握り方もさまざまでしょう。
・遠慮がちにそっと手を繋ぐ
・気持ちを伝えるようにしっかりと手を繋ぐ

いずれの場合でも自分から握り返すようにすると、気持ちが伝わります。遠慮がちに手を繋ぐ男性は自信がつくでしょうし、しっかりと手を繋ぐ男性なら、その日のうちに告白されるかもしれません。

逆に手を握り返さないままでいると「本当は嫌なのかな」「俺のことは好きじゃないのかな」と思われてしまうかも。

恋人つなぎに変えて手を繋ぐ男性に気持ちを伝える

男性が握手つなぎで手を繋いできたなら、思い切って自分から恋人つなぎに握りなおしてみましょう。ちょっと大胆な方法ですが、男性からすると思いが通じ合っていることがわかりやすいですよ。それにあなたのことを、ますます意識するでしょう。

手を繋ぐ男性の隣に寄り添うようにして歩く

まだ恋人ではない2人。並んで歩いているときでも、ちょっと距離があるのではないでしょうか?男性が手を繋いでくれたのなら、その距離を縮めて寄り添うようにしてみましょう。

男性にくっついて歩くようにしたら、ふとしたときに近い距離で目が合うなどして、ドキドキ感が増します。そのなんともいえないドキドキ感が、恋をますます盛り上げてくれます。

好き?好きじゃない?友だち以上恋人未満の男性に贈りたいプレゼント

「私のことは好きじゃないはずなのに、手を繋がれた…!」これはまさに、友達以上恋人未満の状態。まだ恋人にはなっていないけれどお互いに意識しあっているというとき、相手の男性の誕生日や、クリスマスがやってきたらプレゼントはどうすればいいでしょうか。

恋人にあげるような高額なプレゼントだと、相手の男性が気を遣ってしまうかもしれません。そこで、そこまで高額ではないけれど、プレゼントとしてよろこんでもらえる、ライトなアイテムをプレゼントに選んでみましょう。

meechooでは、プレゼントにぴったりのおしゃれなグッズをたくさん用意しています。その中から、恋人以上友達未満の彼に渡すのにおすすめなギフトを紹介します。

話のネタにも!コロンとかわいい「だるまみくじ」

endProduct1443

ユーモラスな男性に贈りたい、とてもかわいい見た目の「だるまみくじ」。色によって願掛けの内容が違い、おみくじをひけるのも楽しいです。縁起ものでありながら、インテリアのアクセントにもなってくれます。

気軽に香りを楽しめるお香マッチ「hibi」

endProduct1103

アロマだとおしゃれすぎて敬遠する男性もいるかもしれませんが、「hibi」はマッチ型のお香なのですごく気軽に香りを楽しめます。デザインもとってもおしゃれで、プチギフトにぴったり。香りは10分持続します。

遊び心が満載!「ウォーターゲーム」

endProduct1363

昔なつかしい、レトロなゲームもちょっとしたプレゼントにおすすめです。遊び心満載のウォーターゲームは男性にウケがよさそう。童心に帰る時間が癒やしをもたらしてくれるでしょう。

夢がつまった「スナックディスペンサー」

endProduct233

子どもの頃、誰もが「家にあったらいいなあ」と憧れたであろうスナックディスペンサー。それが手軽なお値段でプレゼントできちゃいます。彼の好きなお菓子と一緒に贈りましょう。

食にこだわりのある男性に!「ふりかけ けずりセット」

endProduct2097

みんな大好きなふりかけですが、なかなか高級なものは自分で買いません。「ふりかけ けずりセット」はもらってうれしい、高級ふりかけです。素材や製法にこだわりがあるから、グルメなあの人に贈るのにぴったり。

好きじゃないのに手を繋ぐのには理由がある!

好きじゃないのに手を繋ぐときの、男性の心理について解説しました。 相手も自分のことを意識しているのか、ただの遊びなのかは見極めるのが難しいです。でも、男性の行動に何かしらヒントがあるはずなので、よく観察してみてください。

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お祝いチーム

父の日や母の日のお祝いから、入学式や退職祝いといったライフイベントまで、祝いたい気持ちを大切にする方に読んで欲しい記事を中心にご紹介♪