『開けて驚き。食べて感動。』 お肉の...
【商品は全て冷凍発送です】 お店で...
家族や友人と集まってお祝いをする誕生日会。バースデーケーキに年齢の数だけロウソクを立て、みんなの前で吹き消すというのも定番の行事ですよね。でも誕生日を祝う理由やケーキを食べる理由、ケーキにロウソクを立てて吹き消すことに意味はあるのかなど、改めて考えると疑問に思うことが多いと思います。ケーキやパーティーから海外の風習に感じますが、実際はどうなのでしょうか。ここでは誕生日にまつわる歴史や豆知識を解説します。
※当記事の商品紹介には、一部アフィリエイトプログラムを用いた表示が含まれます。
誕生日のお祝いといえば、バースデーケーキです。今でこそ「お祝い=ケーキ」というイメージで定着していますが、なぜケーキを食べるようになったのでしょうか。また、ロウソクを立てて吹き消すことに祝う理由があるのかも調べてみました。
誕生日を祝うようになった起源は古代ギリシャ時代と言われています。月の女神アルテミスに祈りをささげるため、月に見立てた丸いケーキのようなものにロウソクを立てて祭壇に供えていたそうです。ロウソクの煙が天にのぼることで願いが届くと考えられていて、これが誕生日ケーキの始まりと言われています。
誕生日ケーキが個人的なものになったのは、15世紀に入ってからだと言われていますが、それでもまだ宗教的な意味合いが強かったようです。ドイツでは「キンダーフェスト」という風習があり、子どもの誕生日には悪霊が来ると考えられていました。悪霊から子どもを守るために、誕生日にはケーキに長いロウソクを1本立てて1日火を灯し、神に祈りと願いを届けていました。そして無事に誕生日が過ごせたあとで家族で切り分けて食べていたそうです。
誕生日ケーキがお祝いをするためのものになったのは、18世紀になってからのようです。19世紀にはアメリカに伝わり、今のようなデコレーションケーキの上に年齢の数のカラフルなロウソクを立てて吹き消す、というスタイルが誕生しました。ちなみにロウソクのあかりは、一息で消えると願いがかなうと言われています。「フゥフゥフゥ。」と1本ずつ狙って消すのではなく、「フゥ〜。」と一息で消すのがアメリカスタイルでは正解のやり方のようです。
今では個人の誕生日を祝うのは当然のことになっているので、祝う理由を考えたことはなかったという人もいるかもしれません。でも、日本で誕生日を祝うようになったのは、それほど昔のことではありません。そもそも、日本では個人の誕生日が浸透してから、まだ100年もたっていないのです。
日本には誕生日を祝う習慣はありませんでした。なぜかというと、昔は「数え年」という年齢の数え方をしていたので、個人の生まれた日は関係なく、正月にみんな一斉に年を取っていたからです。ちなみに数え年では0才はなく、生まれたときを1才とします。そのため、12月31日生まれだと生後2日目で2才になってしまいます。
日本では「七五三」という伝統的な行事があります。これは子どもの成長を祝うものなので、誕生日と近い風習かもしれません。昔は栄養状態が悪く、医療も発達していなかったため、赤ちゃんが亡くなるのはめずらしいことではありませんでした。7才までは「神の子」言われ、現世にまだ命が定着していないと考えられていたそうです。そのため成長の節目となる3才、5才、7才まで無事に育ったことへの感謝と、子どもの健康と長寿を神様に願うために行われていたそうです。
日本で最初に誕生日を祝ったのは織田信長だったそうです。
キリスト教が伝来し、神であるキリストの誕生を記念した日をクリスマスとして祝っていることを知った織田信長が、それを真似て自分の誕生日を祝ったとされています。ただ当時は数え年でしたし、庶民は農業歴を用いていたので、日にちの意識は希薄で一般には広まりませんでした。
日本で今のような誕生日に年を取る満年齢が導入されたのは、明治35年(1902年)です。しかし、一般に浸透しなかったため、改めて昭和25年(1950年)1月1日に「年齢のとなえ方に関する法律」が施行されました。日本で誕生日という考え方が一般的になり、今のようにケーキを食べて祝うようになったのはそれ以降です。
誕生日を祝うようになった起源や誕生日ケーキの歴史を調べてみると、無事に成長してくれたことへの感謝や、これからも健やかにいてほしいという願いが込められていることがわかりました。今はケーキだけでなく、プレゼントを渡してお祝いするのも定番です。
かつてとは違い、医療が発達し栄養状況もよくなっているので、当たり前のように毎年誕生日を迎えられるようになりましたが、それでも誕生日を祝う理由や「誕生日おめでとう」という言葉に込められる意味を考えました。
家族や友人、恋人にとっては、あなたが存在すること自体がうれしいものです。理由などなく、純粋に存在していることや出会えたことへの感謝の気持ちを伝えるためにお祝いをします。
どんなに医療が発達しても病気や事故などで不幸が訪れることはあります。無事に1年間過ごすことができたことは、十分誕生日を祝う理由になります。
普段の生活の中では、日頃の感謝や素直な気持ちを伝えるタイミングがなく、恥ずかしさもあります。でも誕生日という特別な日なら、お祝いをきっかけにして気持ちを伝える絶好の機会になります。
学校や仕事が忙しいと家族で過ごす時間や会話をする時間が減ってしまいます。また独立して実家を出ていると、両親に会う機会や地元の仲間に連絡をする機会も減りますよね。誕生日を祝うことで、家族で集まる時間ができ、コミュニケーションを取るきっかけになります。
写真とメッセージをデコレーションすることができるバースデーケーキです。サプライズを考えている人にもおすすめの喜んでもらえること間違いなしのケーキです。
数字をモチーフにしたケーキに、フルーツをたっぷりと乗せています。インパクトのある思い出に残るバースデーケーキです。
写真をプリントした立体ケーキです。子どもの誕生日はもちろん、おとなの男性の誕生日にも盛り上がります
誕生日を祝う起源は、とても古くからあることがわかりましたね。1年に1度しかない特別な日なので、それぞれの思うすてきな日を過ごしてください。
そして、ぜひプレゼントには気持ちを伝えるメッセージも添えてくださいね。
参考文献