アラフォー女性が誕生日に欲しい物は何?

アラフォー世代の女性への誕生日プレゼント、「既に大人の女性であるため、滅多なものが贈れない…!」というお悩みが多いようです。
一口にアラフォー女性と言ってもいろんな女性がいますのでライフスタイルも違えば金銭感覚も違うし難しいですよね。何を贈ったらよいかわからない場合は、だれに贈るのか、好みは何か、で絞れば大きく外すことはないでしょう。

アラフォー女性とは35歳〜44歳までの女性を指す言葉。

アラウンドフォーティ=35歳から44歳までを指す言葉です。10年の開きがあるため、「アラフォー女性」といっても、世代として微妙なズレが発生することも。
それを踏まえて、「アラフォー女性にプレゼントを贈る際に大事なポイント」をあげていきます。

誕生日プレゼントを贈る相手は誰?

アラフォー女性に誕生日プレゼントを贈るといっても、相手との関係性によって、何を贈るかが変わります。奥さんに贈るのか。それとも親しい友達に送るのか。今回は誕生日プレゼントを贈る相手として家族の一員である奥さんと、友達を想定しています。

相手の好みを事前リサーチ

贈る相手の好みをリサーチしていくことも誕生日プレゼントを贈る時には重要です。欲しくないものをもらってしまったら、相手に「欲しくない」なんて言い出せないですし、せっかくの誕生日も最悪な一日に。お互いハッピーになれるように、普段の生活や会話から欲しいものをしっかりリサーチしておきましょう。

美容に興味があるのか、それとも料理や食べることが好きなのか?アクセサリーやメイク用品で今気になっているものは何か、など。範囲を絞れるだけでぐっと誕生日プレゼント探しは楽になります。

アラフォー女性NGプレゼント3つ

アラフォー女性に誕生日プレゼントを贈る際に絶対に避けたほうがいいものもあります。もし何を贈ればよいか全くわからない!という場合はNGプレゼントを避けるようにしてみましょう。

明らかに相手の好みではないもの

相手の好みにぴったり沿うものを見つけるのが難しくても、これが嫌い!とはっきりしている場合もあります。例えばキャラクターものが好きではなかったり、アレルギーでアクセサリーは苦手ですとか、普段から苦手と相手が言っているものをわざわざ送る方はいないと思いますが、好みがわからない場合はNGプレゼントを贈らないように気を付けておきましょう。

年齢にそぐわない物

2つめは年齢にそぐわない物。アラフォー世代の女性ともなればある程度自分で稼いでいる年齢でもありますし、専業主婦の場合でもある程度自由になる年齢でもあります。この世代に年齢にそぐわない、若すぎるものはもらってイタいアイテムとなってしまいます。例えば、安ぽっすぎるアクセサリや、好みではないキャラクターもの、若い世代をターゲットにしたブランドなどが当てはまります。

金銭的・心理的に負担になるもの

金銭的、心理的負担になるものもNGプレゼントです。関係性を考えた場合に高すぎる場合や、気持ちが重くなりすぎる場合に要注意。高いものをもらってもお返しをどうするか困ってしまいます。また、心理的に重いものもNGです。例えば手作りのアイテムや気持ちがこもりすぎた分厚い日記のような誕生日カード。普段の感謝や愛情はさりげなく、がポイントです。


endContent942

本当に喜ばれる誕生日プレゼント 女友達編5選

上記のNGポイントに気を付けて、アラフォー世代の女友達に本当に喜ばれる誕生日プレゼントを見ていきましょう。ファッションやインテリア、美容にアンテナを張っている世代ですから普段自分では買わないような上質なものを贈るのが喜ばれるポイントです。

疲れるアラフォーライフに上質な癒しの時間を

endProduct1061

女性は月の満ち欠けや季節の移り変わりに左右されやすい生き物。だからこそそんな自分をいたわるためのスペシャルアイテムを贈られたら感動ものです。女同士だからこそわかる、本当に今欲しいモノ。仕事もプライベートも一生懸命な女友達におめでとうとねぎらいのキモチををプレゼントにのせて渡してみてはいかがでしょうか。

お酒好きの友達にはコレ!

endProduct944

お酒好きの女友達には燻製おつまみセット。調理せずにそのまま食べられるお手軽さと、10種類もの中から選べる楽しさ。お酒好きにはたまらないセットと言えそうです。ワインやビールと一緒にプレゼントで渡せば間違いなし、誕生日は気持ちよく酔っぱらってもらいましょう!

テーブルコーディネートにこだわる友達には上品な食器を

endProduct1172

アラフォー女性にふさわしい大倉陶園のカップ&ソーサー。日本を代表する陶器メーカーなので、プレゼントにおすすめです。上品なデザインは、リラックスタイム用にも、来客用にも使えるので喜ばれます。


endContent996

忙しい日常に一人カフェ時間を

endProduct3075

なかなか忙しくて自分の時間が取れない、そんな女友達には選べるカフェチケットを。普段チェーン店についつい行ってしまうという方も、主要カフェ約100店の中から新しいお店を開拓する楽しさを味わうことができます。カフェチケットを使って良いお店を発見してもらったら今度は一緒に行こう!と誘ってみてはいかがでしょうか。

健康意識が高い友達には簡単自分改革アイテムを

endProduct844

美容・健康意識が高いアラフォー世代には薬膳ポットを。なかなか自分で買わないものだからこそ、貰うと嬉しいプレゼントといえそうです。作るのが難しい薬膳も、このポットなら簡単に作ることができるので身体の中から忙しいアラフォー世代の女性をいたわるプレゼントになりそうです。

本当に喜ばれる誕生日プレゼント 妻編5選

いくら連れ添った関係でも手を抜いたものはNGです。妻や彼女という関係性なら、ある程度欲しい物が申告されているかもしれませんね。家族という間柄なら家計をお互い認識していると思いますので無理な範囲の値段のものは誕生日プレゼントに選ぶことはないと思いますが、価格帯と好みに気を付けて選んでみてください。

普段も使える実用性の高い物が人気

endProduct2602

アラフォー世代の妻には普段の家事がぐっと楽になるアイテムが人気。3万円台の誕生日プレゼント!?と思われるかもしれませんがこのプレゼントひとつで家事時短になるのならば安い物ではないでしょうか。共働きの家庭はもちろん、お子様がいる家庭でも大活躍のお助けアイテムです!

上品なパールは大人の特権

endProduct1190

安っぽいアイテムは誕生日プレゼントにもらっても気持ちが萎えてしまいますが、上品なパールのアクセサリともなれば話は別。ひとつひとつ、職人による伝統工芸「蒔絵」の技法で手掛けられるアイテムは、どれもが唯一無二のもの。左右でデザインを変えることができるので、奥さんの名前や家族の名前のイニシャルをいれるとよりオンリーワン感が味わえます。

いくつになっても嬉しいフラワーギフト

endProduct2300

女性にとってはお花をもらうのはいくつになっても嬉しい出来事。小さい花束でもお値段がするから普段は自分では買わない、という方も多いのではないでしょうか。カラフルなお花のアレンジメントで家が華やぎますし、たくさんの種類の花の中から専門のフラワーデザイナーにお任せできるのも、あげる側にとっては嬉しいポイントです。

髪は女性の命!さくっと乾くドライヤー

endProduct427

髪は女性の命ともいわれているように、潤いのある綺麗な髪の毛は若々しく女性を美しく見せてくれます。そんなうるつやの髪の毛を保つにはドライヤーが大事。家事育児に忙しいアラフォー女性は自分の髪のことはついつい後回しになってしまっているかも。このドライヤーはスピーディーに乾かすことで熱のダメージから髪の毛を守ってくれます。「最近髪の毛に元気がなくなってきた」、なんて声を聞いたらちょっと良いドライヤーを誕生日プレゼントにするチャンスです。

普段の疲れを解放!温泉・体験型カタログギフト

endProduct38

旅行でスパに行ったり、温泉に行くことはなんだか贅沢すぎて罪悪感が、という方にぜひギフトとして送りたい温泉・体験型カタログギフト。育児や家事、普段の仕事の疲れでぐったり、という奥様に一日ゆっくり極上の時を過ごしてもらいましょう。

アラフォー女性には上質な体験・モノを

アラフォー世代の女性へ送る誕生日プレゼントの特集をいたしました。いかがでしたでしょうか。相手の笑顔が想像できましたか?相手のことを考えて選んだ誕生日プレゼントはきっと喜んでもらえるはずです。年齢を味方につけたアラフォー世代の女性の琴線に触れる誕生日プレゼントを贈ることができますように!

・関連記事:【30代女性へのギフトに】貰って嬉しい誕生日プレゼント
・関連記事:【50代の妻へ】日頃の感謝を伝えられる誕生日プレゼント
・関連記事:60代の母や女性に贈りたい!センスのよい誕生日プレゼント10選

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
誕生日チーム

お誕生日おめでとうございます★あっと驚くサプライズや、ぬくもり溢れるホームバースデーパーティのアイデアなど、嬉しい情報をご紹介。世界の誕生日にまつわる記事もご紹介しています!