今年も誕生日を迎えられたのは周りの支えがあったから

私たちが毎年誕生日を迎えられるのは、たくさんの人の支えがあるからです。

この1年間、あなたの周りでどんなことがありましたか? おなかが痛くなるほど笑ったこと、絶望を感じるほど悲しくなったことなど、いろいろな記憶を思いだすかもしれません。 あなたの周りには、あなたを大切に思うたくさんの人たちがいます。

また、直接的な関わりがないように思えても、あなたを支えてくれている人がいます。 配達物を運んでくれる宅配便のお兄さん、コンビニエンスストアで働いている店長さん、いつも歩道を整備してくれている業者さんなど、想像以上に多くの人の支えがあって生きているのです。

そんなふうに考えると、また1つ歳を重ねることで感謝の気持ちがわいてくるのではないでしょうか? ぜひ、今年の誕生日は周りの人に「いつもありがとう」と伝えてみてください。 ちょっとはずかしくても大丈夫。「誕生日だから!」という理由で、思いきって行動を起こしてみましょう。

誕生日に感謝を伝いるのがおすすめの理由

一年を振り返ることができる

お世話になった人たちを探し、思い返すことで、1年間何があったかや良かったこと悪かったことを振り返り、お礼で締めくくりお礼ではじめることで、前の1年に前向きに区切りをるけることができます。

「祝われ待ち」をしなくてよくなる

誕生日に自分を祝ってくれる人はいるのか、何人がどうやって祝ってくれるのか。とそわそわしてそれがストレスになってしまう人もいるでしょう。そんな時は先手で「誕生日だからお世話になった人にお礼を言って回っている」とメッセージを送ってしまえば相手もこちらも気が楽になるのではないでしょうか。

すっきりと出発ができる

1年を振り返ることと繋がりますが、お世話になった人や借りがある人達へ感謝を伝えることで、感情や関係を整理し、すっきりとあたらしい1年をスタートすることができます。

幸福感を感じられるかも

人は他の人との交流から幸せをえる社会的な生き物だと言われています。他人に感謝を伝えることで、気分が良くなりますし、運が良ければ相手からも感謝を返してもらえ、ハッピーな時間を過ごせるかもしれません。また、連絡を取ることで人間関係を再構築することもできます。

誕生日に「ありがとう」を伝える感謝のメッセージ

プレゼントとともに、手紙やチャットで「ありがとう」のメッセージを伝えると効果的! 「とはいえ、どんなメッセージを書いたらいいのか…」と悩んでいる人に向けて、例文を紹介します。自分に合うものを組みあわせて、素直な気持ちを表現してみてください。

・普段は恥ずかしくてなかなか伝えられないので、手紙を書いてみました。

・いつも優しくみまもってくれてありがとう。

・毎日私のことを気づかってくれてありがとう。

・なかよく遊んでくれてありがとう。

・○○で困ったとき、助けてくれてありがとう。

・これからもずっとよろしくね。

・今年もいっぱい思い出つくろう♪

・まだまだ未熟ですが、○○さんを目標にがんばりたいと思います。


endContent603


endContent787

誕生日に感謝の気持ちを伝える方法【両親・祖父母へ】

自分の誕生日に両親・祖父母へ感謝の気持ちを伝えるには、日常使いできるものをプレゼントするのがおすすめ。派手なプレゼントでなくても、「ありがとう」とひとこと添えるだけで喜んでくれるでしょう。

自分の誕生日に感謝の気持ちを伝える|かりんとうまんじゅう

endProduct1654

夫婦2人暮らしの家庭にちょうどいいサイズの、かりんとうまんじゅう。鹿児島県喜界島(きかいじま)産の黒みつが生地に練りこんであり、上品な甘さが特徴です。普段のお茶うけにもぴったりで、食べながらゆったりとした気分にひたれるでしょう。

自分の誕生日に感謝の気持ちを伝える|完全天日海塩

endProduct1521

ナチュラルフードや日用品を扱うmanma naturals(マンマナチュラルズ)の海塩。バリ島のテジャクラ塩田でピラミッドの形に自然結晶された塩は、大きく美しいと評判です。スピリチュアルなパワーがあるため、邪気払いなどのお守り替わりとしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

自分の誕生日に感謝の気持ちを伝える|ビアカップ2個セット

endProduct1616

錫(すず)100%で作られたビアカップのセット。錫はお酒の雑味が抜けてまろやかになるといわれているので、お酒好きの人に喜ばれます。また、表面が少しザラザラしているので、ビールがまろやかに泡立つのも特徴です。晩酌をしながら、思い出話で盛りあがれるかもしれませんね。


endContent594

誕生日に感謝の気持ちを伝える方法【友達へ】

友達へ感謝を伝えるには、メッセージカードとともにちょっとしたプレゼントを贈るのがおすすめ。もちろん、LINEなどのチャットツールを活用してもいいでしょう。プレゼントは豪華なものよりも、相手に負担をかけないリーズナブルなものが喜ばれます。

自分の誕生日に感謝の気持ちを伝える|感謝の喜もち12個入

endProduct770

職人がひとつひとつ手作りしたミニ大福もちです。求肥(ぎゅうひ)とあんの両方に黒砂糖がたっぷりと入っているのがポイント。ひとくちサイズでも豊かな風味を堪能できます。包装紙には「感謝の喜もち」のロゴ入り!箱ごとプレゼントしてもOKですが、1個ずつ友達に配っても喜ばれるお菓子です。

自分の誕生日に感謝の気持ちを伝える|気持ちを伝えるプチギフト

endProduct924

包装紙にオリジナルメッセージをつけて渡せる、クッキーとコーヒーのセットです。メッセージは5文字×2行まで入力・注文ができます。ニコニコしたくまさんのクッキーは、見ているだけでほっこり。ちょっとしたプレゼントに最適なサイズ感です。

誕生日に感謝の気持ちを伝える方法【会社の同僚へ】

会社の同僚へ感謝を伝える際は、「さり気なく」がポイントです。自分の誕生日であることをアピールするのではなく、あくまでも日ごろのお礼を表現するのが目的。職場でもさらっと渡せるものを選んでみてください。

自分の誕生日に感謝の気持ちを伝える|マロンフィナンシェ12枚入

endProduct2004

長野県・小布施町の桜井甘精堂(かんせいどう)が手がけるマロンフィナンシェ。バター・くり・アーモンドなどをふんだんに使って焼きあげています。桜井甘精堂は、なんと創業1808年!歴史のあるブランドは、年上の同僚にも好まれるでしょう。

自分の誕生日に感謝の気持ちを伝える|こころふせん ほんのきもち

endProduct1505

コンビニで買ったおせんべいやチョコレートに、「ほんのきもち」のふせんを貼ってプチギフトにするのもおすすめ。のし紙のようなデザインなので、直接会えない人に向けても自分のサインを書いて置いておくことができます。誕生日が過ぎたら、普段ちょっとしたお礼をしたいときにも活用できますよ♪

まとめ|自分の誕生日こそ感謝を伝える絶好のチャンス

誕生日に周りの人へありがとうと伝えるための方法を紹介してきました。 普段はなかなかコミュニケーションをとりづらい人でも、誕生日というイベントを活用すれば感謝の気持ちを届けられます。 ぜひこの機会に、逆サプライズでプチプレゼントとメッセージを送ってみてはいかがでしょうか。


endContent980


endContent1389

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
誕生日チーム

お誕生日おめでとうございます★あっと驚くサプライズや、ぬくもり溢れるホームバースデーパーティのアイデアなど、嬉しい情報をご紹介。世界の誕生日にまつわる記事もご紹介しています!