【2022年敬老の日】おうちで盛り上がるパーティーアイデア5選

敬老の日 リモート パーティー

2022年の敬老の日を盛り上げる『おうちパーティー』のアイデアを5選ご紹介します。どのアイデアもおじいちゃんやおばあちゃんとの絆が深まるものばかり。パーティーを企画している方は、ぜひ参考にしてください。

【敬老の日のパーティーアイデア】自宅で“家族写真”を撮影!

endProduct985

2022年の敬老の日は、自宅でのパーティーにカメラマンを呼んで家族写真を撮影しませんか?家族写真を撮影するときはスタジオに行くのが定番ですが、メモリアルフォトチケットならなんとご自宅などの出張撮影もOK。なかなか外出が難しい2022年、おじいちゃんやおばあちゃんの安全も考えると、ご自宅で家族写真を撮影する方法がより安心。パーティーに参加する家族みんなによろこばれるのではないでしょうか。

【敬老の日のパーティーアイデア】自宅でできるゲームで盛り上がろう!

endProduct226

endProduct1352

2022年の敬老の日は、家族みんなが楽しめるゲームで盛り上がりましょう!トランプなどのカードゲームはもちろん、ちょっと頭を使うボードゲームなども、パーティーが盛り上がること間違いなし。祖父vs孫、祖父vs父など、普段あまり見られない対決が見られるかもしれませんよ。また、あらかじめトーナメント表を作っておいたり、景品などを準備したりと、本格的に準備しておけばさらに盛り上がるでしょう。

【敬老の日のパーティーアイデア】お部屋に写真映えスポットを作ろう!

endProduct998

2022年の敬老の日は、お部屋に写真映えスポットを作って、おじいちゃん、おばあちゃんと外出している気分を味わいましょう!たとえば、お部屋中をハワイ風にアレンジしてみたり、バルーンで飾り付けをしてインスタ映えスポットにしたり。おうちパーティーならではのアイデアで、最高の敬老の日を演出してみませんか?孫と一緒にスマホで写真を撮るなど、若者の感覚を一緒に共有することで、さらに祖父母との絆も深まるかもしれませんよ。

endProduct2394

【敬老の日のパーティーアイデア】お取り寄せでお酒をプレゼント!

endProduct647

2022年の敬老の日は、カタログギフトを使ってお祝いパーティーを盛り上げてみませんか?こちらのカタログギフトは、日本の銘酒だけではなく世界のワインやブランデーの中からお好きな銘柄を選ぶことができます。テーマ別に分かれているので、おじいちゃんもおばあちゃんもお好きな逸品を探しやすいです。美味しいお酒を楽しみながら、おじいちゃんやおばあちゃんとゆっくり団らんしてお祝いをしましょう。


endContent604

【敬老の日のパーティーアイデア】おうちで将棋大会を開催しよう!

endProduct761

2022年の敬老の日は、おうちパーティーで将棋大会を開催しませんか?ルールを知らない方でも、動かしながら覚えていける『NEWスタディ将棋』を使えば、すぐに将棋を指すことができますよ。これから将棋をやってみたいおじいちゃんやおばあちゃんにも、将棋の対決をしてみたいお孫さんにもおすすめです。お祝いパーティーに、一緒に遊べるゲームがあれば、おじいちゃんやおばあちゃんとの絆もよりいっそう深まりそうですね。

2022年の敬老の日は"リモート"でお祝い!使えるアイテム5選

敬老の日 リモート パーティー

リモートでのお祝いは、遠い家族とも団らんができるWEBカメラなどのアイテムや、ちょっとユニークなプレゼントを事前に贈っておくのがポイント!使えるギフトをアイデアを交えて5選ご紹介します。今しかできないリモート祝いを精一杯楽しみましょう。

【敬老の日のリモートお祝いにおすすめ】高画質WEBカメラでリモート団らん!

endProduct1297

2022年の敬老の日は、リモートでおじいちゃんやおばあちゃんと団らんしませんか?現在では、スマホやPCなどで簡単にリモートでのコミュニケーションができるようになりましたが、画質が荒くてあまり顔が見えない…などのお悩みも。しかし、こちらのWEBカメラなら、高画質。360度集音マイクで会話もクリアに聞こえるので、まるで本当に会って話している気分になるでしょう。面倒なインストールもなく、USBに差すだけでOKなので、おじいちゃん、おばあちゃんでもすぐに使えるようになります。ぜひリモートお祝いにお使いください。


endContent614

【敬老の日のリモートお祝いにおすすめ】ユニークケーキで祖父母に感謝を伝えよう!

endProduct630

2022年の敬老の日は、おじいちゃん、おばあちゃんへの感謝の気持ちをユニークなケーキに込めてプレゼントしませんか?注文時に名前や表題、文章などを伝えるだけで、本物の賞状のような感謝のメッセージが入ったケーキを届けることができます。外食や物のプレゼントもいいけれど、見たこともないユニークなケーキをプレゼントすれば、びっくり&よろこぶこと間違いありません。サプライズ感も演出したい方におすすめです。普段、なかなか言えない感謝の気持ちや長生きしてねという気持ちを込めて贈りましょう。

【敬老の日のリモートお祝いにおすすめ】見たことないフラワーギフトでサプライズ!

endProduct286

2022年の敬老の日は、見たこともないフラワーギフトでサプライズをしてみませんか?『いわい生花』のロマンチックかすみ草ブーケは、七色にキラキラと輝く花の美しさが楽しめます。かすみ草の花言葉は「笑顔」。「おじいちゃん、おばあちゃんがこれからも笑顔で仲良く暮らせますように」という願いを込めて贈りましょう。ここでしか手に入らないオリジナル商品なので、ほかの人ともかぶらないフラワーギフトを、ぜひどうぞ。

【敬老の日のリモートお祝いにおすすめ】スゴヨセでメッセージを贈ろう!

endProduct52

2022年の敬老の日は、WEBで作れる寄せ書きでおじいちゃん、おばあちゃんにメッセージを贈りませんか?WEBで作れる寄せ書きの『スゴヨセ』なら、WEB上で寄せ書きを作ることができるので、遠くに住んでいる親戚と一緒に寄せ書きを作ることも可能です。直接顔を合わせるのが難しい今だからこそ、心あたたまるメッセージを贈りましょう。また、製本したもので贈りたい場合も、しっかり対応してもらえるのもうれしいポイント!ぜひ、敬老の日には、家族みんなのメッセージを贈りましょう。

【敬老の日のリモートお祝いにおすすめ】カタロググルメ・ギフトでねぎらおう!

endProduct599

2022年の敬老の日は、おいしいグルメを味わってもらえるカタログギフトをプレゼントしませんか?グルメ雑誌『danchu(ダンチュウ)』のお取り寄せギフトカタログは、グルメな人の舌も満足させる厳選された商品ばかり。その中からお好きなものをセレクトできます。事前におじいちゃん、おばあちゃんに贈っておけば、敬老の日においしいグルメを味わってもらうこともできます。美味しい食事で満足してもらいながらリモートで団らんするなど、離れていても最高の1日をプレゼントすることができますよ。


endContent90

2022年の敬老の日はパーティーやお祝いをしっかり準備して感謝を伝えよう!

敬老の日 リモート パーティー

おうち時間が長くなり、なかなか思うように会えない時期が続きますが、ちょっとした工夫をすればおじいちゃん、おばあちゃんによろこばれるお祝いやパーティーを準備できます。これまでは、外食や旅行などが主流だった敬老の日のお祝いですが、意外にも「ゆっくりと家族と団らんをしたりゲームをしたりする方がうれしい!」という声も多いようです。ぜひ、現在できる最高のお祝い方法を見つけ、おじいちゃんやおばあちゃんに感謝を伝える1日にしましょう。

<こちらの記事もおすすめです。>


endContent594

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
記念日チーム

今年の記念日、どうしよう?なんて迷ってる人におすすめ!二人が迎える初めての記念日から、何周年も祝った歴史のある記念日まで、新鮮な気持ちで記念日を祝えるアイデアをご紹介します。