お母さんが喜ぶものって?【母親の本音】もらってうれしかったプレゼント

お母さんがもらって喜ぶものって何だろう?と考えてみる前に、実際にお母さんがもらってうれしかったプレゼントを見てみましょう。ネットのアンケートによるとこのような結果になっいます。

お母さんがもらってうれしかったプレゼント

1位・・・手紙
2位・・・花
3位・・・生活雑貨
4位・・・タオル・ハンカチ
5位・・・ファッション小物

1位の手紙は「感謝の気持ちを改めて言葉にしてくれるのがうれしい」という意見が多く、モノではなく気持ちが大切、という結果になりました。2位のお花や3位の生活雑貨は、家で飾って眺められるもの、家で使えるもので、家事労働が多いお母さんならではのもらってうれしいプレゼントかもしれませんね。

お母さんがもらってうれしいプレゼントがある反面、もらって困ってしまったプレゼントもあるようです。

お母さんがもらって困ったプレゼント

1位・・・好みじゃない衣類やアクセサリー
2位・・・サイズに合わない衣類やアクセサリー
3位・・・自分にはまったく興味のないもの
4位・・・置物などそのほか高級すぎるアクセサリー

なども、もらって困るものに挙げられていました。お母さんの好みと思って用意した衣類やアクセサリーが、好みではなかったというケースもあるようです。衣類やアクセサリーをプレゼントする場合は、普段からお母さんが買っているお店や親しくしている店員さんなどのリサーチが必要かもしれませんね。


endContent594

お母さんが喜ぶものを贈りたい!プレゼント選びのコツ

お母さんに贈るプレゼント選びのコツを押さえておきましょう。失敗しないプレゼント選びためにも重要なポイントです。

プレゼントの予算相場:お母さんが喜ぶものとは

お母さんに贈るプレゼントの予算は、贈る側の年齢によって変わってきます。一般的にはお誕生日よりも母の日のほうが金額が低くなっているようですよ。

【母の日のプレゼント予算相場】
プレゼント予算3,000~5,000円未満の人が35%ほど、3,000円未満が30%前後で、半数以上の人が5,000円以下となっています。

【誕生日のプレゼント予算相場】
プレゼント予算2,000~4,000円未満の人が28%弱、4,000~6,000円未満も同じく29%、8,000~10,000円未満が18%で、半数以上の人が2,000~6,000円くらいまで、また2割ぐらいの人が10,000円弱の予算を組んでいます。

品質にこだわって:お母さんが喜ぶものとは

お母さんに贈るプレゼントは、高品質を意識してプレゼントを選んでください。年齢を重ねるにつれ、物の良し悪しや品質を判断する目も養われます。また品質の高いものは結果的に長く使えるため、無駄になりません。ハンカチやタオルなどの日用雑貨でも、高品質というだけで使いやすく、見た目にもセンスがあり、素敵なプレゼントになりますよ。

お母さんの趣味に合わせる:お母さんが喜ぶものとは

あなたのお母さんの趣味は何ですか?お菓子作りが趣味の方には、便利なキッチングッズ、スポーツが好きな方なら、紫外線(UV)対策に効果的な帽子、インドア派の方には本や名画のDVDなど、お母さんの趣味に合ったアイテムは喜ばれます。お母さんの生活をよく観察すると何に興味があるのかがわかりますよ。

感謝の気持ちを込めたプレゼント選び:お母さんが喜ぶものとは

プレゼントに1番大切なものは気持ちです。お母さんにどうなってほしいのか、その気持ちをプレゼントに込めましょう。「いつも家族のために頑張っているから疲れを癒やしてほしい」と思うのなら、マッサージグッズを、いつまでもきれいでいてほしい気持ちは、美容グッズなどに込めることができます。どんな姿のお母さんが好きなのかを考えると、自然とプレゼント選びがスムーズになります。

迷ったら定番プレゼント:お母さんが喜ぶものとは

どうしてもプレゼントが決まらないというのなら、定番ギフトを贈ってみてはいかがですか?もらってうれしかったプレゼントランキングの上位に位置している花や手紙です。花を生けると部屋全体が明るい雰囲気になりますし、感謝の気持ちを伝える手紙はお母さんの心に響きますよ。

お母さんが喜ぶものはコレ!母親が感激するプレゼント10選

お母さんが喜ぶもののおすすめのプレゼントを紹介します。品質にこだわったセンスのいいものばかり、ぜひ参考にしてください。

endProduct1568

料理好きのお母さんにおすすめしたいのが無水鍋です。水を使わず素材に含まれた水分や油分を生かして調理するため、ミネラルやビタミンも失われず健康志向の人にもおすすめ。塩分や調味料が少なくても濃厚な味わいになります。

endProduct1197

パンやお菓子作りが得意なお母さんにぜひ使ってもらいたいのが、南部鉄器で作られたパン焼き器です。鉄鍋なのですき焼きにもおすすめで、さらにフタ部分はスキレットしても使用可能。使い勝手は抜群です。

endProduct1243

アンチエイジングを気にするお母さんには、見た目にもおしゃれなかっさを贈ってみませんか?熱伝導に優れた素材なので体温が伝わり、ほんのり温かさを感じながらフェイシャルマッサージをすることができます。頭や腕、脚、全身のマッサージにもおすすめです。

endProduct1484

「ハブアルック」は、人気急上昇中のアイウェアブランドです。長時間使用しても疲れにくくフィット感にもこだわっているので、普段メガネをかけているお母さんにはぴったり。サングラスや老眼鏡にも対応しているので1本持っていると便利ですよ!

endProduct1637

「甘いものを食べてる時が1番幸せ」というお母さんには、「銀座かずや」の練り菓子がおすすめです。予約が絶えない人気店なのでプレゼントにはぴったり。日本料理出身の店主がごま豆腐をヒントにして作ったお菓子で、なめらかでまったりとした食感はここでしか味わえない感覚です。

endProduct644

クルージング体験のチケットプレゼントは、船の上のロマンティックな空間と親子で過ごす時間のプレゼントになります。絶景夜景のクルージングでも、太陽の下、爽やかな海を見ながらのクルージングでも、2人で体験できますよ。


endContent627


注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お祝いチーム

父の日や母の日のお祝いから、入学式や退職祝いといったライフイベントまで、祝いたい気持ちを大切にする方に読んで欲しい記事を中心にご紹介♪