個性豊かな6種の埼玉川越発クラフトビール...
定番ビールとオリジナルグラス2脚をセット...

40歳の誕生日には何する予定か、もう決まっていますか?仕事、家事、育児に忙しく、時間に余裕のない人も多いかもしれません。しかし、40歳の誕生日はこれまでの人生を振り返ったり、自分にごほうびをあげたりするいいチャンス!そこで今回は、イマドキの40歳の誕生日の過ごし方をご紹介します。特別な日だからこそ“おひとりさま”を満喫できるプランを盛りだくさんご紹介♪また、40歳の誕生日には家族や両親に感謝の気持ちを伝えてみませんか?メッセージ例もあわせてご紹介しますので、ぜひお役立てくださいね。
海外では20歳、30歳、40歳などの節目には、誕生日を盛大にお祝いする習慣もあります。これからの40代をどう過ごしていきたいのか?仕事のキャリアや結婚、夫婦関係、子供のことなどなど…。最高な時間を過ごしながら、人生プランを考えてみるのもおすすめです。
「せっかくの誕生日だから、アチコチどこかに行きたい!」という気持ちもわかりますが、あえてゆっくりした時間を過ごすというのがイマドキの40歳誕生日の過ごし方。 日頃の疲れを癒やし、50歳に向けての英気を養いましょう。また、普段できないプチぜいたくをするのもよいでしょう。40歳の誕生日におすすめの過ごし方と役立つアイテムをご紹介します!何するか迷っている人はぜひ参考にしてくださいね。
おうちで至福の時間を過ごしたい方は、エアーマッサージャーがおすすめ!こちらの商品は、コンパクトながら効果はバッチリな脚マッサージ機。「脚全体10分」「足裏10分」「クイック5分」の3つのメニューがあり、一歩も家から出ずに、プロにマッサージをしてもらっている気分を味わえます。
一生に一度の40歳の誕生日。やっぱりどこかに出かけたい…そんな方は、癒やしの時間を満喫できる温泉・体験ギフトを自分にプレゼントしましょう。こちらのギフトは、行ってみたかった温泉やレストランなどが選べるカタログギフトです。あえて自分に贈ることで、選ぶ時間も楽しめ、自分では選ばない温泉やレストランを見つけることも可能です♪
40歳の誕生日には、部屋着のまま美味しいワインを堪能しませんか?こちらのギフトは、名前を彫刻できる生まれ年のスペシャルワインです。スワロフスキーがきらりと光り、飲み終わったあとも飾っておける1本です。
40歳の誕生日には、子供の頃に憧れた「ホールケーキひとり占め」をしてみませんか?こちらは、淡いピンクのムースとアラザンのコンビネーションが美しい大人のためのホールケーキ。最高級シャンパン『ドン・ペリニヨン』をぜいたくに使っており、40歳の節目にふさわしいスペシャルなケーキです。
40歳頃の女性は、仕事、家事、育児といつも忙しく、手が荒れてしまいがち。 そこで、40歳のバースデーには、普段おろそかになりがちな「手のケア」を時間をかけて行いませんか?こちらは、優しい香りのハンドソープと、ネイルオイル、ハンドクリームがセットになった、スペシャルなハンドケアギフトです。ゆっくりとハンドマッサージを行いながら、自分をほめてあげましょう。
40歳の誕生日には、普段おろそかになりがちな「からだのケア」をしませんか?こちらのギフトは、ヘッドスパやネイルケアなど女性に人気のボディーケアが受けられる全国のサロンを掲載したカタログギフトです。自宅でせっせとセルフケアをするのはもちろん大事ですが、大切な誕生日だからこそ、プロの手によるスペシャルなケアを受けてみてはいかがでしょうか。
40歳の誕生日には、これからの40代をどう過ごしていくか?などのライフプランを考えてみましょう。おいしい食べ物を食べながら自宅やホテルなどでゆったり過ごしながら考えると、リフレッシュした気持ちでよいアイデアが浮かぶかも。普段忙しく、自分と向き合う時間が少ない方におすすめです。
また、これを機におしゃれな部屋着もそろえてみてはいかがですか?
自分の誕生日には、自分を育ててくれた両親や家族に感謝の言葉を伝えるいいチャンス!どんなメッセージを贈ればよいのか文例をご紹介します。
例1:
「お父さん、お母さん。私は今日無事に40歳を迎えることができました。
40年前、私を産んでくれたお母さん、家族のために一生懸命働いてくれたお父さん、あらためて本当にありがとうございます。
これからは、私が親孝行できるようにがんばりますね。」
例2:
「本日、40歳を迎えました!
いつも優しく見守っていてくれてありがとう。
お父さん、お母さんみたいにステキな年のとり方ができるように、これからも一生懸命がんばります。
40年前、私を産んでくれて本当にありがとう。」
例1:
「〇〇さん、いつも一緒にいてくれてありがとう。
これからも一緒に楽しく年を重ねていきましょう。」
例2:
「40歳になりました。
いつも味方でいてくれて本当にありがとう。
40代もともにステキな時間を過ごしていきましょう。」
ゆっくり自分の時間を過ごしたいけれど、子供がいるとなかなかそうもいきませんよね…。そんなときは家族に協力してもらって子供の面倒を任せ、子供がいない隙間時間をうまく使い、自分だけの時間を過ごしましょう。
隙間時間をうまく利用したいときは、事前に行きたい場所や、やりたいことをピックアップしておきましょう。お店の営業時間や食べたいメニューなどを決めておくと、1〜2時間でもおひとりさま時間を満喫できますよ。
誕生日には、自分の食べたいものを食べるのがおすすめ。夕食は家族でという方は、ランチに好きなものを食べる、スーパーやコンビニの気になっていたスイーツを食べるなど、ちょっとした時間でも自分にごほうびをあげましょう。
40歳の誕生日に何するか、過ごし方は決まりましたか?40歳の誕生日には“おひとりさま”時間を満喫し、これからの人生のプランを考えたり、食べたいものを食べてストレスを解消したりと、自分にごほうびをあげましょう。また、誕生日は自分を産み育ててくれた両親へあらためて感謝の気持ちを贈るいい機会でもあります。すてきな40代のスタートを切れるような1日をお過ごしくださいね。