【目的別】電報の値段っていくら?


ここでは、電報の基本的な料金をご紹介していきます。 文字数によって金額が変わってきますので、送る際の参考にしてみてくださいね!

祝電・弔電

【Webで申し込み】
25文字まで:726円
26〜30字:825円
31〜35字:924字
36〜40字:1,023円
41〜45字:1,122円
46字〜50字:1,221円
51字〜55字:1,320円
56〜60字:1,419円
61〜65字:1,518円
66字以上:上記金額に、99円(税込)/5文字増毎を加算

一般メッセージ

【Webで申し込み】
25字まで:484円
26〜30字:550円
31〜35字:616円
36〜40字:682円
41〜45字:748円
46〜50字:814円
51〜55字:880円
56〜60字:946円
61〜65字:1,012円
上記金額に、66円(税込)/5文字増毎を加算

電報の相場と送る際のポイント


電報を送る際、気になるのは相場ではないでしょうか? 相手に失礼のないよう、だいたいどのくらいの金額で送るのが望ましいか知っておくことは大切です。 ここでは、祝電と弔電の相場と送る際気をつけたいポイントについてご紹介していきましょう。

祝電

祝電は、新郎新婦との関係にもよりますが平均すると3,000~5,000円程度が相場です。 祝電を送る際に気をつけたいのは、メッセージの言葉の選び方です。 「忌み言葉」「重ね言葉」「句読点」は縁起が悪いとされているので、使わないでおきましょう。
忌み言葉とは、別離や不幸、再婚を連想させる言葉のこと。別れる、去る、飽きる、散る、涙、最後などが該当します。
重ね言葉とは、同じことを繰り返すことで再婚を連想させる言葉のこと。色々、わざわざ、いよいよ、重ね重ねなどが該当します。
句読点は、区切りや終わりを意味する記号となるので、「、」「。」などは使わないほうが良いでしょう。

弔電

弔電の相場は、だいたい3,000円〜5,000円程。 故人が自分の親族や特に親しくしていた方の場合、3,000円~10,000円程度とされています。
弔電も祝電と同様に気をつけたいのが、言葉の選び方です。 不吉な言葉や不幸な言葉は忌み言葉になるので、使うのを避けましょう。 命が消えてなくなることを連想させる「消える」や、マイナスの表現として捉えられる「落ちる」などは不吉な言葉になります。 不幸な言葉には、苦しむ、迷う、続くなどがあります。
また一般的に使われている言葉であっても、特定の宗教では忌み言葉になってしまう可能性もあります。 故人の宗教を事前に確認してから、弔電を送るようにしましょう。

電報で使える!【祝電用】便利な文例集


ここでは、祝電の電報でそのまま使える文例を厳選してご紹介していきます! 「どんなメッセージを送れば良いか分からない」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

友人から新郎へ

「ご結婚おめでとうございます。悔しくなるくらいお似合いの二人なので、日本中が羨ましがる家庭を築いてください。 いつまでもお幸せに。」

友人から新婦へ

「ご結婚おめでとう。 嬉しいときには笑い合い、辛いときには励まし合いながら、 優しい時間をお2人で育んでいかれますように。 素晴らしいご家庭を築いてください。」

職場関係者から新郎へ

「ご結婚おめでとうございます。 最高の伴侶を得て、仕事に家庭生活にさらに飛躍されますことをお祈りいたします。 末永くお幸せに。」

職場関係者から新婦へ

「ご結婚おめでとう。 この日の感激をいつまでも忘れずに、長い人生をともに助け合って、 明るく楽しい家庭を築いてください。」

取引先から新郎・新婦へ

「ご結婚おめでとうございます。 輝かしい門出を祝福し、末永いご多幸と皆様方のご隆盛を祈念いたします。」

新郎・新婦からご両親へ

「未熟な私たちですが、お2人のようなすてきな夫婦を目指して頑張ります。 これからも、ご指導よろしくお願いします。」

おしゃれでかわいい!電報アイデア


「どうせ送るならかわいくておしゃれなのがいい!」 そんな方向けに、ここでは素敵な電報アイデアをご紹介したいと思います。 気になるものがあれば、ぜひ取り入れてみてくださいね。

ボックスフラワー電報

丸い箱の中いっぱいに敷き詰められたお花がかわいい電報。 贈りたいメッセージを添えれば特別なギフトになりますね! その人のイメージに合わせてお花を選ぶのも良いですね。

フォトフレーム電報

ナチュラルウッドとドライフラワーが素朴でおしゃれなフォトフレーム型の電報。 そのままインテリアとして飾ることもでき、実用性も抜群! ナチュラルな魅力が光るあの人に贈ったら喜ばれそう。

バルーン電報

華やかで特別感溢れる電報なら、バルーン電報で決まり! お花とバルーンの組み合わせがゴージャスで、お祝いごとにぴったりですね。 結婚祝いや新築祝い、誕生日など多目的に使えそう。

バルーンブーケ電報

透明のバルーンの中にお花やメッセージカードを入れて贈れる、バルーンブーケ電報。 清楚で清らかなイメージが、結婚祝いにぴったりではないでしょうか? 好きな花言葉やイメージに合わせてお花を選べば、世界に一つだけの電報ができあがり!

フラワーリース電報

わんにゃんバルーン電報

動物好きな方やペットを飼っている方に贈りたい、わんにゃんバルーン電報。 好きなバルーンを組み合わせることができるので、オリジナルの電報が簡単に完成しちゃいます! こんなかわいいバルーンが贈られてきたら、幸せ気分も最高潮ですね。

バルーンフラワー電報

結婚式をより一層華やかに彩ってくれるバルーンフラワー電報。 お祝いのメッセージを添えて、「おめでとう」の気持ちをプレゼントしませんか? ニュアンスカラーのアレンジなら、周りのインテリアとしっくりなじんでくれそう。

電報で思いを伝えよう!


普段あまりなじみのない電報ですが、大切な相手にこそちゃんと贈りたいもの。 電報を送る際は、値段やマナーを確認して失礼のないよう手配しましょう。 電報を通して、あなたの思いがしっかり伝わると良いですね!

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
オフィス・ビジネスチーム

社会人必見!ビジネスシーンで大活躍するハイエンドなアイテムから、オフィスに置いておきたい便利なグッズまで取り揃えてご紹介しています。