大切なおふたりに「スペシャルな時間と空間...
時には毎日の喧騒から離れて、最高のおもて...

すごく親しい人でも、まったく知らない他人でもない。そんなビミョーな相手にプレゼントを贈るとき、正直どのようなものを選べばよいのか迷ったことはありませんか?あまりにも豪華な品物だと相手の負担になりかねませんし、安価すぎるプレゼントで相手をがっかりさせたくもありませんよね。そこで今回は、男女の相手別に当たり障りのないプレゼントを紹介します。コツをおさえればもっと気軽にプレゼントを渡せるようになるはず♪気になる商品はくわしくチェックしてみてくださいね。
当たり障りプレゼントに共通しているのは、以下の4点が挙げられます。
●食べおわったり使いきったりすれば形がなくなる消耗品
●相手に気をつかわせない、高価すぎないもの
●何個あってもうれしい日用品や食べ物
●相手への好意を誤解されない、大きすぎないアイテム
もらっても置く場所や管理に困らない消耗品は、特におすすめです。 また、おたがいの関係性や好意が周囲の人から誤解を受けないよう、やや小さめのプレゼントを選ぶとよいでしょう。 自分がさらっと渡せるものであると同時に、相手がさらっと受けとれるものであることも大切です。
女性にプレゼントを贈るなら、グルメやコスメなどがおすすめです。 自分では買わないようなおしゃれなアイテムを選ぶのがポイント。3,000円以内のお手頃価格でも、喜ばれるプレゼントがたくさんあります。
CLAYDのクレイが2回分(30g×2個)入ったセット。バスタブに入れれば入浴料として、顔や体につければパックケアアイテムとして使用できます。クレイはアメリカ産のモンモリロナイト。砂漠の地下から採掘された100%天然素材は、粒子が細かく特別感たっぷりです。当たり障りのないプレゼントですが、お家でエステのような高級感を楽しむことができるでしょう。
オーガニックコスメブランドであるメルヴィータのアルガンオイル。冬は乾燥しやすい全身に・夏は冷房の当たりやすい顔になど、シーズンに合わせてさまざまな使いわけができるのが魅力です。洗顔後すぐ、化粧水の前の肌にオイルをつければ、ブースターの役割もはたします。普段使っているスキンケアと組みあわせられるので、プレゼントにぴったりです。
料理好きの人に喜ばれる、たい・かつお・あごのだしパックセット。テトラ型のパック形状のため、煮だしているときに素材が循環してうま味を出しやすいのが魅力です。おみそ汁や煮物などさまざまな料理に使えるだしパックは、いくつあっても困らない調味料のひとつ。1,000円程度の価格帯なのに、シンプルかつ洗練されたパッケージで高級感があるのもうれしいですね。
缶を開けた瞬間、その美しさに息をのんでしまいそうなお菓子の詰めあわせです。女性の心をくすぐるカラフルな金平糖や落がんがぎっしりと並んでいます。缶の外側の花びらパッケージは、人気イラストレーター・おおたうにさんがデザインしたもの。老舗和菓子屋や現代アーティストの感性や愛情がたっぷりとこめられたアイテムです。
姫路(ひめじ)の和菓子店・甘音屋が手がけた球体のもなか。笑美玉というネーミングの通り、見ているだけでしあわせな気分にさせてくれるようなかわいいお菓子です。フレーバーはフランボワーズや赤肉メロンなど個性的なラインアップ。「素材本来の力を引き出し、和の志をもって」というブランドの信念のもと、シンプルながらていねいに考えつくされている商品です。
男性にプレゼントを贈るなら、お酒のおつまみやお菓子がおすすめです。 好奇心の強い方やグルメな方は、新しいものや見たことのないものに特に興味を示してくれるでしょう。
美しいものが好きな男性には、カラフルで繊細な和菓子をプレゼント。江戸時代から伝わる琥珀(こはく)糖は、寒天と砂糖を煮つめて作ったお菓子です。ゆず・もも・マスカット・サイダー・ミントの5種類がきれいに並べられている様子は、食べる前からうっとりしてしまいそう。ひとくちめはシャリッとした食感を存分に楽しめますよ。
パルメザンチーズ&ブラックペッパーのラスク。濃厚な味わいと豊かな香りで、ワインやビールによく合う一品です。パンをくりぬいて加工したランプ「パンプシェード」を販売しているブランドのお菓子なので、ストーリー性もばつぐん!おしゃれなグレーのパッケージは手に持って出あるきたくなるかっこよさですね。
もち米や豚肉などの素材のほとんどに九州産を使用している、竹千住の中華ちまき。竹ちまきは竹の風味をほんのり楽しめます。こだわりの具材がゴロゴロ入っていて、ひとくち食べるたびに目を閉じて味わいたくなるおいしさです。プレゼント用で用意するついでに、つい自分用にも購入してしまいそう…!
NOOKS FOODSは下北沢の小さなカフェからスタートしたブランド。「身体にいいものでも、おいしさにも妥協したくない!」という思いから作られたのがこのスモークナッツです。桜チップでじっくり低温くんせいされたナッツは、お酒のおつまみにぴったり。食べきれなくても管理しやすいジッパー袋なので、ひとり暮らしの男性にもおすすめです。
世界旅行をしたいけど忙しくてあきらめている男性には、新橋玉木屋のふりかけをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。四川風麻婆・イタリアントマト・マハラジャカレーなど、他店ではなかなか見つけられない味のふりかけがたくさん!ユニークなアイデアながら、創業230年以上の佃煮(つくだに)屋が製造しているのも興味をそそられます。
特別に親しいわけでもない相手に贈りたい、当たり障りないプレゼントを紹介してきました。 当たり障りないプレゼント選びは、「消耗品」「高価すぎないもの」がポイントです。 特に食べ物のプレゼントは相手に喜ばれます。食事はみんなにとって欠かせないものですよね。ちょっとしたプレゼントを贈れば、マンネリ化しがちな普段の食卓にいろどりをプラスすることにもつながります。
たとえ現在は親しくない間柄であっても、相手とこれから長いおつき合いをしていくかもしれません。 センスのよいプレゼント選びで、良好な関係を続けられるように工夫してみてくださいね♪