環境にも体にも優しい♪SDGsを意識したプレゼントを贈ろう

SDGs 意識 プレゼント

街中の広告やインターネット上で「SDGs」という言葉を見かける機会が増えてきました。2030年までに国連加盟国が達成することを掲げた目標で、自然環境に配慮した行動や事業を意味します。

SDGsに限らず、地球環境や動物の保護に関心を持つ人もだんだんと多くなっています。その背景には、大量生産で物をたくさん作るのではなく本当に必要なものだけを必要な量だけ生産・消費し、地球環境や動物を保護したいという思いがあります。

今回は、SDGsとはそもそも何かについて解説し、環境にも体にも優しいSDGsを意識したプレゼントをジャンル別にご紹介します。地球環境や動物の保護に敏感な友達にも喜んで受け取ってもらえるようなSDGsを意識したプレゼントを探してみてくださいね。

SDGsってそもそも何?

SDGs 意識 プレゼント

ここではまず「何となく聞いたことはあるけれど詳しくはわからない…」という方が多い「SDGs」について解説します。

SDGsとは

SDGsとは、持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)の略称です。

持続可能でよりよい世界を2030年までに目指すという国際目標として設けられました。17のゴールが設定されており、発展途上国だけでなく先進国も積極的に取り組む流れとなっています。

日本でも、政府が旗をかかげ国全体の目標として広報活動に取り組んでいます。

SDGsの中身はどんなものがある?

SDGsの中身は、貧困、飢餓、保健、教育、ジェンダー、水・衛生、エネルギー、成長・雇用、イノベーション、不平等、都市、生産・消費、気候変動、海洋資源、陸上資源、平和、実施手段という17の項目で構成されています。

これらの17の国際目標の下には、169のターゲット、232の指標が決められています。

エコな人にも喜ばれるSDGsのプレゼントをジャンル別に紹介

SDGs 意識 プレゼント

SDGsとは何かについて理解できたところで、ここからはエコな人にも喜ばれるSDGsを意識したプレゼントをジャンル別にご紹介します。

環境を傷つけない洗剤・シャンプー

SDGsをはじめとして環境問題に関心のある人は、洗剤やシャンプーにとてもこだわりがあります。洗剤やシャンプーが海に流れ環境を破壊していることは世界的な問題になっていますので、市販のドラッグストアに売られているものは使わない人がほとんどです。

そんな方へのプレゼントには、環境を傷つけない洗剤やシャンプーがおすすめです。一人の努力は小さいものですが、その努力が積み重なれば大きな力になります。

エコバッグ

買い物をしたときのレジ袋も環境破壊につながります。そのため、SDGsへの意識が高い人にはエコバッグのプレゼントがおすすめです。すでにエコバッグを持っている人であっても、サブ用・壊れたときのストック用などがあると便利ですので、プレゼントにぴったりです。

浄水ボトル

浄水ボトルがあれば、キャンプ場や外出先であっても水をろ過して飲み水に使うことができます。外出先で毎回ペットボトルを買うことは環境に良いとは言えませんので、ペットボトルの消費を減らすためにも浄水ボトルは使いやすいです。

最近はおしゃれなデザインの浄水ボトルが増えてきましたので、おしゃれなものが好きな方のへのプレゼントにもおすすめです。

タンブラー

浄水ボトルと同じくタンブラーを持参することもエコにつながります。保温性のタンブラーがあれば、冬の寒い季節であっても外出先で缶コーヒーや温かいお茶のペットボトルを買わずに済みます。

タンブラーについてもどれを選べば良いか迷ってしまうほどかわいいデザインのものがたくさんありますので、お相手の好みに合わせながらプレゼントを選んでみてください。

リサイクル素材で作られたもの

SDGsへの意識が高い人には、リサイクル素材で作られたプレゼントもいいですね。紙類だけでなく、最近はバッグなどもリサイクル素材で作られたものが出てきています。地球に優しいものだと安心しておしゃれを楽しむことができます。

無農薬野菜・無農薬栽培米

最後は食べ物のプレゼントです。SDGsへの意識が高い人は食べ物にもこだわっている人が多いので、無農薬野菜・無農薬栽培米のプレゼントもおすすめです。体にも地球環境にも優しい食べ物のプレゼントは多くの人に喜んでもらえます。


endContent724

SDGsを意識したおすすめのプレゼント6選

さて、ここからはSDGsを意識したプレゼントを具体的に選んでいきましょう。

環境を傷つけない衣類用洗剤「All things in Nature」

endProduct1541

最初にご紹介するのは、環境を傷つけない衣類用洗剤「All things in Nature」です。洗剤やシャンプーによる環境破壊は世界全体で深刻な問題となっておりひとごととは言えない状況です。だからこそ、環境を傷つけない洗剤はSDGsを意識した方へのプレゼントにもおすすめです。

どこでも水道水をろ過できる浄水ボトル

endProduct290

続いてご紹介するのは、どこでも水道水をろ過できる浄水ボトルです。外出したときに喉が渇くとペットボトルを購入する人が多いですが、ペットボトルも環境破壊の一つの要因になっています。

こちらの浄水ボトルがあれば外出先でも水道水をろ過して飲み水として飲むことができ、ペットボトルを購入する必要がありません。カラーも複数ありデザインもおしゃれなボトルなので、プレゼントにもぴったりです。

トートにもバックパックにもなるエコバッグ BAG & BACKPACK

endProduct2962

こちらは、トートバッグにもバックパックにもなる便利でおしゃれなエコバッグ。差し色のイエローがアクセントで、男女問わず使えるデザインです。
もちろん、コンパクトに畳めるのでいつものバッグの中にそっと入れておくことができます。自転車で買い物に行くときや、小さなお子様の手を引いてお買い物をする際にも便利ですね。

エコなカップ!カフェフォルム カプチーノカップ&ソーサー

endProduct7

とってもシックなマットブラックのカプチーノカップ。ただセンスが良いだけではありません。このカップなんと抽出後のコーヒー豆かすを利用して作られたエコロジーなカップなんです。飲み終わっても、コーヒーのいい香りが楽しめる・・・かも?

ベビー食器もエコで!ペーラ ツートーン

endProduct2778

こちらは笹竹を配合したエコロジー素材・バイオマスプラスティックを使用したベビー用食器です。笹竹には細菌を抑制する効果があるので、エコなだけでなく衛生面でも◎!
かわいい洋梨型で赤ちゃんもママもごきげんですね。

廃材をアップサイクルで再生・Hipbag

endProduct2955

最後にご紹介するのは、廃材を原料に戻すのではなく、廃材の製品の素材を活かしたまま再生する、アップサイクルで作られたバッグです。ファッションアイテムの大量生産は環境破壊の面からも問題になっているので、ファッションもできれば環境に優しいものを選びたいですよね。

こちらのバッグのようにリサイクルの素材で作られたアイテムは素材の再利用ができており、SDGsを意識している方にもプレゼントとして贈りやすいアイテムです。長く使うことができるようにシックでシンプルなデザインなのもいいですよね!


endContent617

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
ファッションチーム

今すぐに着たいアパレルアイテムから、人に贈っても喜ばれるファッショングッズまで幅広くご提案!プレゼントにぴったりなファッションアイテムを知りたいならファッションチームの記事をチェックしてくださいね♪