在宅勤務におすすめの便利グッズをプレゼントしよう


数年前まで「在宅勤務」や「リモートワーク」という言葉は少数の人だけがやるものという認識が強かったですが、今では何ら珍しいものではなくなりました。ご自身や友人の中にも、オフィスにほとんど出勤せずに家で仕事をするスタイルを継続している方もいるでしょう。

企業の中にはリモートワークの導入に伴い、オフィスそのものをなくしてしまった企業が少なくありません。そのくらい時代によって普通とされているものや当たり前の基準は変わってきます。

在宅勤務を継続していると、オフィス勤務の頃には感じたことのなかったような体の痛みや体調の異変が出てくることがあります。オフィスにいれば出勤やランチタイムなどを含めて体を動かす時間がありましたが、在宅勤務となると全く体を動かさなくても仕事ができてしまいます。その影響で体調の異変を感じる方がいるのが現実です。

そこで今回は、体調もメンタルケアもしっかり行うために在宅勤務中に気をつけたほうが良いことと、在宅勤務に役立つ実用的な便利グッズのプレゼントをご紹介します。この先も在宅勤務が続く方はいると思いますので、ぜひ便利グッズを家でのワークタイムに取り入れてみてくださいね。

体調もメンタルもしっかりケア:在宅勤務中に気をつけたほうが良いこと


まずここでは、体調・メンタルの両面から在宅勤務中に気をつけたほうが良いことについてご紹介します。

デスク周りを整える

今まで家で仕事をしていなかった人が在宅勤務を始めるとなると、そもそもデスク周りが仕事をできる環境に整っていないことが多いです。デスクや椅子が仕事を長時間する仕事用のものではない場合、在宅勤務を始めて少し経つと腰痛などの症状が出てきます。

在宅勤務がこれからも続く場合は、デスク周りを仕事ができる環境に少しずつ整えていきましょう。

家でのエクササイズや運動を取り入れる

在宅勤務の日々が続くと、今まで当たり前のように出勤や外での仕事で体を動かしていた時間が一気になくなります。中には家からほとんど外出せずに全ての時間を家で過ごすという方もいるでしょう。

だからこそ家でのエクササイズやちょっとした運動は意識的に生活の中に取り入れる必要があります。ランチタイムや仕事が終わったあとにはストレッチをしたり、始業開始前には家のまわりを30分ほど散歩したりするなど、ご自身のできる範囲でエクササイズや運動を取り入れていきましょう。

メンタルケアも大切にする

オンライン上での会議やミーティングがある仕事の場合は別ですが、在宅勤務の方の中には仕事のやりとりはすべてメールやチャットで済ませて、仕事中誰とも会話しないという方もいるでしょう。オフィス勤務であれば、同僚とのたわいもない会話やランチタイムの雑談が一つのストレス軽減になることもあります。

自分では気づかないうちにストレスを溜め込んでしまうことがありますので、メンタルケアにも十分配慮しながら在宅勤務を続けていきましょう。


endContent467

在宅勤務の人が欲しいプレゼントはこれ♪実用的な便利グッズをご紹介


ここからは在宅勤務の方にプレゼントすると喜んでもらえる実用的な便利グッズをご紹介します。

クッション

在宅勤務中に出やすいのが腰の痛みです。仕事用として作られていない椅子に何時間も座っていると、知らず知らずのうちに腰に負担がきます。腰痛防止クッションや低反発クッションなど、体に合うクッションを取り入れましょう。

パソコンスタンド

在宅勤務中、会社からノートパソコンを支給されている人もいるかと思いますが、キーボードと画面が同じ位置にあると姿勢が前かがみになり肩こりや腰痛の原因になります。

パソコンスタンドがあれば姿勢を悪くせずにパソコン作業が可能なので、プレゼントとしても喜ばれる便利グッズです。

デスクライト

デスク周りが暗いと作業効率が落ちますので、デスクライトがあると便利です。

高速充電できる充電器

ウェブ会議やオンライン上のミーティングが多い方は、パソコンやスマホの充電がなくなるスピードの速さに驚いた方も多いのではないでしょうか?高速充電できる充電器があると、万が一充電が少ないときに急なウェブ会議が入っても安心です。

イヤホン、ワイヤレスマイク、スピーカー

ウェブ会議やオンラインミーティングがある方は、イヤホンやワイヤレスマイク、スピーカーがあるととても便利です。

バランスボール

在宅勤務中は、家の中でちょっとした運動をすることが健康管理・メンタルケアを行う上でとても大事です。バランスボールなどの運動できるアイテムが家にあると隙間時間に運動をすることができて便利です。

ヨガマット

ストレッチは大事ですが、家のフローリング上でストレッチをするのは体への痛みを伴い逆効果です。ヨガマットの便利なところは、ヨガだけでなくストレッチや筋トレをする場合にも便利な上に、巻くとコンパクトになるので収納スペースにも困りません。

在宅勤務の人にプレゼントしたいおすすめの便利グッズ6選


さて、ここからは在宅勤務の人にプレゼントしたいおすすめの便利グッズを具体的にご紹介します。自分でも使いたくなるような便利グッズがたくさんありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

在宅勤務のオンライン会議に便利!コンパクトスピーカー


endProduct1492

最初にご紹介するのは、コロンとしたフォルムがかわいらしいコンパクトスピーカーです。在宅勤務中でもオンライン会議やオンラインミーティングで職場の人と会話をする機会がある方は、イヤホンだけでなくスピーカーがあると重宝します。

イヤホンを使うと耳が痛くなってしまう方は、音質の良いスピーカーをデスク周りに取り入れてみましょう。

ジェリーフィッシュチェア

endProduct764

続いてご紹介するのは、不思議な形のバランスボール兼イスなのです。これに座ってデスクに向かうだけでも、ながら体幹トレーニングができちゃうというスグレモノ。
運動不足が気になっている人へのプレゼントにおすすめです。

おしゃれなデザインがプレゼントにも喜ばれるタブレットケース


endProduct2781

在宅勤務をしている方の中には、仕事用のパソコン以外にタブレットを併用して使っている方もいるでしょう。タブレットを使っていても、おしゃれなケースを持っていない方は意外と多いです。

そんな方へのプレゼントに喜ばれるのが、こちらのタブレットケースです。クッション素材で衝撃耐性がありながらもおしゃれなデザインは、仕事へのモチベーションが上がるグッズの一つになることでしょう。

どんなイスもマッサージチェアに変えるシートマッサージャー


endProduct2131

在宅での勤務は、家に必ずしもきちんとしたデスクやイスがあったりするわけではありません。体のコリはオフィスでの仕事のときより辛くなることも…。
そんな人に贈りたいのがこちらのシートマッサージャー。ダイニングチェアも和式の座椅子もたちまちマッサージチェアにしてくれるすぐれものです。

成長1年目サイズ! デニムで作った近大マグロのぬいぐるみクッション


endProduct2794

在宅勤務時のパソコンのアームレストにして欲しいのがこちらのマグロ。え、マグロ!?ちょっとユニークなマグロのクッションは、なんと近大マグロで有名な近畿大学監修のクッションなのです。ストレスの多いあの人に、思わずほっこりしてしまうこんなクッションはいかがでしょうか。

仕事の効率が上がる!便利なブックスタンド


endProduct1366

最後にご紹介するのは、仕事の効率が上がる便利なブックスタンドです。資料やノート・本を見ながらパソコンで仕事をするときには、ブックスタンドがあるだけで仕事の効率が上がります。なかなか自分では買わない人が多い便利アイテムなので、プレゼントにもおすすめです。


endContent263

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
オフィス・ビジネスチーム

社会人必見!ビジネスシーンで大活躍するハイエンドなアイテムから、オフィスに置いておきたい便利なグッズまで取り揃えてご紹介しています。