なぜ通勤時のバックパック・リュックの使用がはやっているのか?

レディース 快適 バックパック

リモートワーク・テレワークなどの普及によって、「働きやすさ」「居心地のよさによる生産性の追求」に注目が集まってきている昨今。 通勤時に使いづらいバッグを持ちあるいて、余計な疲労感を感じてしまうのはナンセンスです。 いまの通勤スタイルは電車だけでなく徒歩や自転車などの選択肢があります。そのため、「ハンドバッグよりも、バックパックやリュックの方が使いやすい」と考える人も多くいるのが現状です。

さらに、レディース・メンズともにオフィス向けのリュックの種類が増えてきたのも、リュック人気の要因のひとつ。カジュアルな服装が難しい会社でも、レザー素材やシンプルなデザインのものなら気兼ねなく取りいれやすくなりました。

【レディース】自分に合ったバックパック・リュックを選ぶコツ

レディース 快適 バックパック

自分のライフスタイルにぴったりとマッチするリュックやバックパックを手に入れるには、以下のポイントをチェックしておきましょう。
・色
・素材
・使いやすさ
・重さ

<色>バックパックのカラーはビジネスシーンに合う?通勤コーデに合わせやすい?

レディース用リュックは多彩なカラーバリエーションがあるので、つい迷ってしまいがち。 ぜひ自分の通勤服と合わせてコーディネートしてみてください。 ビジネスらしいかっちりとした雰囲気を求めるなら、ブラックがおすすめ。 女性らしいやわらかさを出すなら、ホワイト系にチャレンジしてみてください。

<素材>職場の雰囲気になじむ?バックパックの耐久性は?

バックパック・リュックで使われる素材は、主に以下が挙げられます。
・レザー:高級感、重厚感がある。経年変化を楽しめるものが多い。お手入れが必要。
・ポリエステル:軽い。形状保持、耐久性に優れている。静電気がおきやすい。
・ナイロン:まさつに強い。やわらかい。熱に弱い。 それぞれにメリット・デメリットがあるので、見た目や使い道で選んでみましょう。

<使いやすさ>バックパックに付属している外・内ポケットの数はいくつ?

毎日のように使う通勤リュックは、使いやすさも重要です。 リュックのなかで細かく仕分けしたい方は、内ポケットがたくさんついているものが便利です。 定期券などを片手で出しいれしたい方は、外ポケットの形状に着目してみてください。 ノートPCやタブレットを収納する場合は、衝撃吸収してくれるクッションつきのリュックがおすすめです。

<重さ>長時間肩にかけても疲れないバックパック?

通勤時の疲労感を軽減するためには、軽くて体にフィットするものがよいでしょう。 実際の重量(グラム数)だけでなく、自分の身長や肩幅にサイズが合っているかどうかで感じる重さが変化します。 肩部分にクッションが入っているものは、肩への負担を軽減する効果も期待できます。


endContent1229

【きれいめ・レディース】通勤できるバックパック・リュック

きれいめのレディースコーディネートに合わせる際におすすめのバックパック・リュックを紹介します。

SN.セオルー.パッカブル-A

endProduct3016

ROOTOTEのレディース用バックパック。はっ水加工を施したポリエステル素材のため、多少の雨でも汚れにくく、日常使いができるという機能的な逸品。お買い物用のトートバッグとしてもバックパックとしても利用可能で、小さく折りたたんで付属のポーチに収納すれば、旅行のお供にも便利です。4つのポケットはペットボトルから小物まで収納が可能。カラーも4色展開されており、お気に入りのものが見つかるかも。

モンブラン レザー バッグ

endProduct465

高級万年筆で有名なブランド・MONTBLANC(モンブラン)のレザーバッグです。「メンズしか使えないのでは?」という心配はご無用。ブラックのかっちりとしたデザインは、レディース服にも似合います。女性が背負ってもかっこよくきまりますよ。高級ブランドなので、持ちあるくたびに背筋がぴんと伸びそうですね。

BTN DAYPACK

endProduct1358

BATEN(バテン)のユニセックスデザインバッグ。ショルダー部分に特殊なサスペンション機能がついているので、バックパックが上下にスライドして体への負担を減らすことができます。内部はクッションつきで、PCもすんなりと収まります。オンオフ問わずに使える優秀アイテムです。

【カジュアル・レディース】通勤できるバックパック・リュック

カジュアルなレディースコーディネートに合わせるときにおすすめのバックパック・リュックを紹介します。

ECOバッグつき3LAYER BACKPACK

endProduct1939

UNIVERSAL OVERALL(ユニバーサル オーバーオール)の3層式バックパック。容量は22Lで、13個のポケットがついています。ショルダーにはすべり止めラバーがついていて、なで肩さんでも安心の設計。ECOバッグも付属されているので、これひとつで買い物にも行けちゃいます!

Daypack

endProduct2961

環境問題に興味のある方におすすめしたいのが、こちらのバックパック。インドネシアで回収された海洋廃棄プラスチックから生産されたサステナブルなバッグパックなのです。ゴテゴテとした装飾を一切省いた潔くシンプルなデザインも、コーディネートしやすく通勤にぴったりですね。

【レディース】通勤・ビジネスコーデにおすすめのブランド

毎日使うバックパック・リュックに合わせてレディース服のブランドを考えていくのもおすすめです! 肩ひじ張りすぎないスタイルで、大人の余裕をみせていきましょう。

通勤コーデにおすすめのレディースブランド|ナチュラルビューティーベーシック

NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)は、カジュアル~きれいめまで幅広くレディース服をとりそろえているブランド。ビジネスとプライベートの両方で着まわしできるものが見つかりやすいです。

レディース&メンズがそろう!通勤コーデにおすすめのブランド|ナノユニバース

nano・universe(ナノユニバース)は、やわらかく落ち着いた雰囲気のデザインが並んでいます。レディースだけでなくメンズの洋服も扱っているので、パートナーとショッピングに行く際も立ちよりやすいブランドです。

まとめ|バックパック・リュックで通勤時間をもっと自由に楽しもう!

レディース 快適 バックパック

通勤スタイルにもぴったりのバックパック・リュックの選び方、おすすめアイテムなどを紹介してきました。気になる商品はありましたか? さまざまなライフスタイルの変わり目でもあるいま、ビジネスシーンはもっと自由で柔軟に楽しめるようになってきています。 ぜひリュックを使うことで両手を空けて、スキップできるような明るい毎日を過ごしていけるといいですね♪


endContent721

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
オフィス・ビジネスチーム

社会人必見!ビジネスシーンで大活躍するハイエンドなアイテムから、オフィスに置いておきたい便利なグッズまで取り揃えてご紹介しています。