今まで深煎りの濃いコーヒーを飲んでいた方...
まるではつ恋のように華やかでフルーティー...

女性へのプレゼントは選択肢が多すぎるため、悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。かわいいものが良いのか実用的なものが良いのかを含め、どんなものを贈れば喜んでもらえるのか頭を抱えてしまいますよね。そんな女性へのプレゼントには、リップがおすすめです。リップは女性が日常的に使うため、パッケージのかわいさだけではなく、実用性が求められます。今回は、タイプ別:失敗しないリップの色の選び方とリップをプレゼントするときのポイントを紹介していきます。
※当記事の商品紹介には、一部アフィリエイトプログラムを用いた表示が含まれます。
女性へのプレゼント選びは、同性同士でもとても大変です。ましてや男性が女性に喜んでもらえるプレゼントを選ぶときは、頭を抱えてしまいますよね。
女性は、かわいいものや心がときめくものが好きですが、それ以外に実用的なものも大好きです。むしろ、使えないものより実用的なものを好む女性も多いです。
そんな女性へのプレゼントには、リップがおすすめです。リップはパッケージがかわいいだけでなく、女性は日常的に使うためとても実用的です。
今回は、タイプ別:失敗しないリップの色の選び方とリップをプレゼントするときのポイントを紹介していきます。
リップで重要なのは、リップの色選びです。コスメに興味がない人や男性からすると、リップの微妙な色合いの違いはとてもわかりにくいですよね。しかし、女性からすれば、少しの色合いの違いで「使えるリップ」か「使えないリップ」かが分かれてきます。
ここではまず、タイプ別に失敗しないリップの色の選び方を紹介します。
リップの色は、アイシャドウやチーク以上に、顔全体の雰囲気を左右するほど重要です。
女性が自分に似合うリップの色を決めるとき、ブルーベース・イエローベースという分類を考えることがあります。初めて聞いた人もいるかもしれませんが、肌の色だけでなく目の色等も考慮して、ブルーベースかイエローベースかが決まってきます。
まず、ブルーベースの場合ですが、ブルーベースは寒色系を得意とし、黄味の強いカラーを苦手とします。そのため、ブルーベースの人が得意なリップは定番のピンクやローズ系の色合いです。オレンジ系や真っ赤なリップはあまり似合わない傾向にあります。もしも赤系のリップをプレゼントしたい場合は、真っ赤よりもボルドーなど深みのある色の方が良いでしょう。
次に、イエローベースの場合は、黄味がある暖色系の色を得意とします。リップですと、オレンジ・ピーチ・コーラル系の色が似合います。青味のあるピンクやローズ系は、イエローベースの人だと顔色が悪く見えてしまうので注意しましょう。
メイクや美容に詳しい人であれば、ブルーベースやイエローベースについて理解できますが、これらについてよくわからないと感じる人も多いでしょう。
そこで、プレゼントをしたい相手のタイプがわからない場合は、万人に似合う色を選ぶのがおすすめです。
色がはっきりしているものは好みも分かれますし、普段使いできない可能性が高いです。そのため、あまり派手すぎない色の中から、イエローベース・ブルーベース両方に似合うような色合いを選んでみましょう。
ここからはリップをプレゼントするときのポイントをお話します。
最近では、ドラッグストアで売っているようなプチプラコスメでも、発色が良い優秀なものが増えてきました。ですが、せっかくのプレゼントですから、プチプラコスメはなるべく避けるようにしましょう。特に、女性が30代以上の場合は、プチプラコスメをプレゼントすると気分を悪くしてしまう女性もいます。
プレゼントの場合は、百貨店等に入っているハイブランドのものだと安心です。ハイブランドであれば、仮に色味の好みが合わなかったとしても、持っているだけでテンションが上がるという女性もいます。
女性は実用的なものが好きですが、かわいいものやパッケージがかわいいものも大好きです。ハイブランドであればパッケージが洗練されているものが多いので、この点でも安心です。
ハイブランドでないものを選ぶ場合は、パッケージがおしゃれなものや洗練されたものを選ぶようにしましょう。
さて、ここからはプレゼントにおすすめのリップを具体的に選んでいきましょう。パッケージがかわいいもの、ハイブランドのもの、リップと他のコスメがセットになっているもの等いろいろあります。プレゼントを渡す相手の女性に喜んでもらえるリップを選んでみてくださいね。
こちらは、人気youtuber発RICAFROSHのリップグロスです。「ブルーベースとかイエローベースとか結局わかんない!」という人でも安心の、色味のないタイプ。ナチュラルメイクやすっぴんならこれ一本でOKですし、重ね付けして印象アップも叶う便利なアイテム!微細で上品なラメなので、年令問わず使えるところも◎♪
こちらは植物オイルとフルーツエキスをたっぷりと配合したトリートメントリップです。
まるでつけていないかのような軽い使用感なのに、配合されたオイルがしっかりと唇全体にぷるんと潤いを与えてくれます。クリアなタイプから自然な血色を与えてくれる濃厚発色のタイプまで5種類のラインナップがあり、プレゼントする相手に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
続いてご紹介するのは、口紅にもチークにもなる便利なリップチークです。このリップチークのカラーは不思議な色合いで、肌になじんで浮いて見えないにもかかわらず、上品で奇麗に華やぐカラーです。保湿成分でもあるホホバオイルやココナッツオイルなどが入っているので、自然で美しい仕上がりになります。
肌への負担を考えてオーガニックコスメを使いたいけれど、オーガニックコスメだと発色に不満があると感じている人がいますが、こちらのリップチークはそんな不満を拭い去ってくれる発色の良さです。複数のカラーが展開されているので、お相手に合うカラーを選んでみてくださいね。
まるで昔懐かしのお菓子のようなデザインのリップです。レトロアイテム好きの女性なら大喜びしてくれるかもしれません。見た目だけでなく、ラムネの甘酸っぱい香りを感じることができます。
もちろん、リップクリームとしての保湿力は備えているため、唇に潤いを与えて乾燥から守ってくれます。リーズナブルなお値段なので、自宅で使う用やプチギフトなど、どのようなシーンでも使えるオススメの商品です。
最後にご紹介するのは、本物のドライフラワー入りのリップグロスです。本物の花を加工したドライフラワーが入っているので、パッと見ただけですと「本物のリップなの?」と疑問に思ってしまうほどですよね。これだけ見た目がかわいいと、女性であれば持っているだけでテンションが上がることでしょう。
見た目だけでなく使い心地も抜群で、ベタベタし過ぎず、適度に唇を輝かせてくれます。カラーはクリアなので、リップの代わりに使うのもおすすめです。かわいいものが好きな女性には特にぴったりのプレゼントです。