【重要】9/17(火)7:30〜システムメンテナンスのお知らせ
メニュー

結婚祝いを割り勘で贈るのはあり?なし?

結婚祝いのプレゼントを会社の同僚や友人に贈る場合、複数人で割り勘にして贈ることをみんなで相談するケースがあるかもしれません。結婚祝いは本来、一人ずつ贈るべきとも思われますが、関係性が薄かったり仕事の関係上結婚祝いを渡さざるを得なかったりする場合もあります。

このような場合、そもそも結婚祝いを割り勘で贈るのはありなのかなしなのか、事前に一度確認しておきましょう。お祝いに対する考え方は人それぞれです。特に、結婚という一生に一度の大きな出来事のお祝いとなれば、結婚した人に複雑な気持ちや嫌な気持ちを感じてほしくないですよね。

今回は結婚祝いを割り勘で贈ることについて賛成派・反対派の人のそれぞれの気持ちや、結婚祝いを割り勘で贈るときに注意すべきポイントについて解説しました。結婚祝いにおすすめのものについても具体的にご紹介します。結婚祝いを贈って喜んでもらえるように事前に確認してみてくださいね。

結婚祝いを割り勘で贈ることに賛成派・反対派それぞれの気持ち

ここではまず、結婚祝いを割り勘で贈ることに賛成派・反対派それぞれの気持ちについてご紹介します。 

結婚祝いを割り勘で贈ることに賛成派の人の気持ち

まずは結婚祝いを割り勘で贈ることに賛成派の人の気持ちについてです。

賛成派の人は、そもそも結婚祝いを贈ることは義務ではなくあくまでお祝いの気持ちとして贈るので、割り勘かどうかはあまり問題ないと考えています。

むしろ、関係性が薄い人や会社の同僚へは個人でそれなりの金額を使って結婚祝いを贈りたいかというと、そうでもない人がほとんどでしょう。だからこそ、関係性が薄い人に対しては、結婚祝いを贈らないよりは割り勘でも贈ってお祝いの気持ちを伝えようと考えます。

また、結婚祝いを贈ったときに相手を悩ますのがお返しの存在です。結婚祝いを割り勘で贈ることに賛成派の人は、お返しをもらうことをあまり気にしていない人も多いのが正直なところです。「お返しは気にしなくていいからね」「みんなで結婚祝いを渡しているからお返しはいらないよ」とあらかじめ伝えておく人も少なくありません。このようにお返しについては気にしなくていいと考えているのが賛成派の人の気持ちです。

結婚祝いを割り勘で贈ることに反対派の人の気持ち

続いて結婚祝いを割り勘で贈ることに反対派の人の気持ちについてです。

反対派の人は、結婚という一生で一度の特別なことに対してのお祝いを割り勘にするのは失礼と考えます。割り勘にする場合、プレゼントの値段と人数によっては、一人当たりの支出金額が500〜1,000円になる場合もあります。そのような小さな金額で結婚祝いを贈られると悲しくなるというのが反対派の人の気持ちです。

また、仲良しグループだからお祝いをしなければいけない・会社の同僚だからお祝いをすることが必須というように、惰性や義務感でお祝いをするという姿勢にも好ましさを感じないのが反対派です。心からお祝いしたいという気持ちより持ち回りでお祝いをすることが義務になると、お祝いをする側もされる側もあまり良い気持ちがしませんよね。

さらに、反対派の人はお返しについてもとても頭を悩ませてしまいます。「お返しはいらない」と言ってくれる人がいても、お祝いを贈ってくれた複数人の中でお返しの有無を分けるのは難しいのが正直なところです。お祝いをくれた人の一人あたりの支出金額は安いにもかかわらず、全員にお返しを贈るとなると結構な金額になってしまいます。このことも、結婚祝いの割り勘に良いイメージを抱けない理由の一つでしょう。


endContent812

結婚祝いを割り勘で贈るときに注意すべきポイント

以上のように、結婚祝いの割り勘については賛成派・反対派それぞれに理由や価値観があります。どちらが正しいというわけではありません。結婚祝いを割り勘で贈るときは、反対派の人の気持ちにも配慮すべきでしょう。

ここからは結婚祝いを割り勘で贈るときに注意すべきポイントについてご紹介します。

結婚祝いのお返しについてのルールを決められる場合は決めておく

複数人による割り勘での結婚祝いを受け取った側は、お返しをどうすればいいのか迷うことが多いです。仲良しグループで持ち回りでお祝いをすることが決まっている場合は、お返しについてのルールもグループ内で決めておきましょう。

結婚祝いについてはコミュニティ内で不公平がないようにする

「結婚祝いを贈る・贈らない」や「お返しをする・しない」についてコミュニティ内で人によってばらつきがあるとモヤモヤした気持ちを感じる人がいます。だからこそ、コミュニティ内では不公平が生じないようにある程度みんなで同じお祝いの仕方をするのが安心です。

おすすめの結婚祝いのプレゼント5選

さて、ここからはおすすめの結婚祝いのプレゼントを具体的に選んでいきましょう。

箸置き付きのえちぜん箸

endProduct2420

最初にご紹介するのは箸置き付きのえちぜん箸です。結婚して同じ家に住むとなれば、箸は夫婦の必須アイテムです。安いものでも箸としての機能はありますが、せっかく結婚したのですから上質な漆塗りの夫婦箸を使うのはいかがでしょうか?ペアの箸がギフトボックスに入るので結婚祝いにおすすめです。

憧れ!ヘレンドのティーカップを結婚祝いにプレゼント

endProduct3008

食器好きにとって憧れの食器ブランドの一つが「ヘレンド」です。他の食器ブランドよりお値段が張るものがあるので、欲しいけれど手が出せない方が多いでしょう。

そんなヘレンドの食器を結婚祝いでプレゼントすればとても喜んでもらえます。お値段が張るものだからこそ複数人で割り勘にして結婚祝いを贈るときにもぴったりです。

スタイリッシュなデザインの急須・湯呑みセット

endProduct2728

結婚してティーカップやマグカップはそろってきても、急須と湯呑みまでそろえられている夫婦はあまり多くありません。だからこそ結婚祝いでプレゼントすると喜んでもらえます。

片手におさまる丸いころんとしたフォルムの湯呑みで夫婦にほっこりした時間を過ごしてもらいましょう。

割り勘の結婚祝いではタオルも高級なものをセレクト

endProduct2396

こちらは、実際にホテルでも使用されている最高品質のタオルです。しなやかな肌触りのこちらのタオルは洗濯にも強く、長きにわたって夫婦に使ってもらえるでしょう。

にっこり笑顔の最中が浮かぶ味噌汁とお椀のセット

endProduct2078

最後にご紹介するのはにっこり笑顔の最中が浮かぶ味噌汁とお椀(わん)のセットです。やわらかい木目のお椀は味噌汁を飲むたびに木の温かさを感じることができます。にっこり笑顔の最中を浮かべた味噌汁で新婚夫婦の二人に笑顔になってもらいましょう。

注目の記事

この記事を書いた人

meechoo編集部
お祝いチーム

父の日や母の日のお祝いから、入学式や退職祝いといったライフイベントまで、祝いたい気持ちを大切にする方に読んで欲しい記事を中心にご紹介♪