個性豊かな6種の埼玉川越発クラフトビール...
定番ビールとオリジナルグラス2脚をセット...

彼氏へのプレゼントとしてよく挙げられるのは、以下のアイテムです。
・マフラー
・手袋
・キーケース
・財布
・帽子
しかし、この定番情報だけでプレゼント選びをするのは少しもの足りないかもしれません! 手あかのつきすぎたアイデアでもあるので、プレゼントをもらい慣れている人からすると「また○○か」と思われてしまうこともあるでしょう。
同じマフラーのプレゼントでも、もっと上質でこだわりのあるものを。 同じキーケースのプレゼントでも、ストーリー性のあるおしゃれなアイテムを。 選び方・考え方を少し変えるだけで、定番プレゼントのなかでももっと喜ばれるものを選ぶことができます。
相手の好みのもの、よく使うものなどを考えながら、より柔軟にプレゼントを探していきましょう♪
世代・年代ごとのプレゼント予算も確認しておきましょう。
・高校生:~5,000円
・大学生:5,000円~10,000円
・20代社会人:10,000円~
とはいえ、歳の差カップルやどちらか一方だけが働いているカップルなど、関係性は人それぞれかと思います。 また、お金をかけずに手作り料理や手紙などで付加価値をつけることも可能です。 「必ずしもこの金額で」と決めつけず、参考程度にとどめておいてくださいね。
寒い季節に彼氏がもらってうれしいものといえば、あったか防寒グッズ。 あたたかいアイテムに身を包めば、彼女からの愛情をたっぷりと感じとれます。
マフラーや手袋を手編みしたい方は、まずはmeechoo記事「初心者さん必見|よろこばれる手編みのプレゼント〜注意点や簡単な編み方もご紹介〜」を確認してみてください。 毛糸や編み針を用意すれば、すぐに作りはじめられますよ♪
防寒グッズをオンラインショップから購入したい方は、下記のアイテムをチェックしてみましょう。
ニットとレザー素材を組みあわせて作られた手袋です。手のひら部分はヤギ革でできていて、スマートフォンやタブレットの操作ができます。手首の内側にさり気なくついた「UGG」のロゴが、ファッション感度の高いメンズにも喜ばれるポイント。学生服・スーツ・普段着のどの格好にも合うデザインですね。
ナチュラル派の彼には、なめらかな綿レーヨンシルクでできたフェイスマスクをプレゼントしてみては?寒い季節は、ランニングや散歩をしていると顔が冷たくなってしまうもの。このマスクがあれば、防寒しながら快適に過ごせるでしょう。就寝時の口元の乾燥防止アイテムや、ネックウォーマーとしても活用できます!
高級感のあるシンプルなラウンジローブです。「育てるタオル」と呼ばれる空気を含んだ素材は、冬はあたたかく、夏は通気性がよい状態で使用できます。カラーバリエーションはダークグレーとスモークグレーの2種類。カップルでおそろいを用意してもすてきですね。
トレンドやおしゃれに敏感な彼氏には、ファッションアイテムをプレゼントしてみて♪ 洋服だとハードルが高くても、小物ならより気軽に選べます。 「どんなものがにあうかな?」と考える時間も楽しんでいきましょう。
2つを並べるとハート型になる、デザイン性の高いキーケース。シックな形状で一見ペアグッズだとはわからないので、恥ずかしがり屋の男性でも堂々と持ちあるきやすいです。レザーやミシン糸のカラーを選べるので、相手のファッションに合わせてカスタマイズしてみてください。
ミサンガのような、シルクシフォンのアクセサリー。タヒチ語で「野生」という意味のブランド刻印「Oviri」が、銀箔(ぎんぱく)部分にきらりと光ります。カラーバリエーションはなんと30種類!足首や手首に巻いて、さり気なく男の色気を演出してくれます。
麻布テーラーでパターンオーダーシャツを1着したてられるチケット。ビジネスや普段着として使うこだわりのシャツを、本人の好みに合わせて選べます。もちろん、生地・スタイルなどに迷ったら、近くの店員さんに相談することも可能です。デートプランのひとつに取りいれてみてはいかがでしょうか。
Maker's Watch Knot(ノット)の店頭で腕時計をカスタムできるチケット。おしゃれな彼氏のテンションがぐんと上がりそうなプレゼントですね。日本製の高品質な本体と、豊富な種類のストラップを組みあわせて、オリジナルなアイテムを作れます。店舗は東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡・沖縄にあるので、全国各地で活用できますよ。
どの年代でも、ハイテク機械や便利グッズが大好きな男性は多いのでは? 「まだ見たことがない」「使ったことがない」商品をサプライズプレゼントすれば、彼の目が一段と輝くはず。喜んでいる姿を見て、自分もきっとうれしくなるでしょう。
スマホと連携して自動でカーテンを開閉するBluetoothガジェット。これで朝に弱い彼氏もさくっと起きられるかも!彼女からプレゼントされれば、まるで彼女が「起きて、朝だよ!」と寝起きを手助けしてくれているかのよう。取りつけ工具は必要なく、片手で簡単にセットできるのもうれしいポイントです。
音楽やアウトドアが好きな彼氏には、次世代型LEDランタンがぴったり♪調光可能なLEDライトがついているだけでなく、スマホからBluetooth接続して音楽を流せる優れものです。約5~7時間の連続音源再生&ライトアップができ、キャンプなどの外出先でも十分に長持ちします。
クリスマスに彼氏にプレゼントするためのおすすめアイテムを紹介してきました。 気になる商品は見つかりましたか? どんなに定番のアイテムであっても、彼氏のことをよく考えて選ぶことで、愛情のこもったプレゼントにすることができます。
クリスマスは世の中のロマンチックな雰囲気が後押ししてくれるので、パートナーに日頃の感謝や愛を伝える絶好のタイミング。 ぜひていねいにプレゼントを渡して、すてきな1日にしてくださいね。