自然由来成分95%の水性香水...
香りの特徴:桜の上品で透明感のあるフロー...
「ひとつのものをできるだけ長く大切に使う」という観点から近年再注目されているのが革製品。レザーを使ったプレゼントは、トレンドに敏感な人だけでなく、物持ちが良い人にもとても喜ばれているのです。とはいえ、革製品は「なめし」「経年変化」などの用語もあり奥が深いので、いざプレゼントしようと思うと迷ってしまうこともありますよね。そこで今回は、物持ちが良い人・トレンドに左右されず審美眼に優れている人にも喜ばれるおすすめプレゼントをまとめました♪
※当記事の商品紹介には、一部アフィリエイトプログラムを用いた表示が含まれます。
プレゼントのための革製品をチェックする前に、レザーのメリット・デメリットを知っておきましょう。 贈る相手のライフスタイルに合わせた、納得感のあるプレゼント選びにつながります!
・ハンドメイド商品やオリジナリティのある商品が多い
・手ざわりがいい
・高級感がある
・丈夫で長持ちする
・経年変化を楽しめる
レザーの加工過程の「なめし」では、強度を高めながらやわらかさを引きだしていきます。 そして、革製品は職人によってひとつひとつ手作りされているものが多いのも特徴です。 手にすっとなじむ独特の感触やすべすべしたさわり心地は、違いのわかる大人ならやみつきになること間違いなし。 使いつづけるうちに色味やツヤが変化していく様子(経年変化/エイジング)を楽しみながら、何年も愛用することができます。
・革の質によっては値段が高くなる
・水分や温度変化に弱い
・きれいに保つためにはお手入れが必要
レザーは水分・湿気に弱いため、防水スプレーや除湿剤を活用してカビや劣化を防ぐことが大切です。 商品を長く美しい姿で保つためには、乾いた布でふくなど定期的なお手入れが必要となります。
また、革製品の価格帯はとても幅広いです。希少な革や特殊な技術を使ったもののなかには、数万円するものも存在します。 贈る相手に合わせて、お手入れのしやすさや価格をしっかりと見極めておきましょう。
プレゼントのなかでも特に人気なのが、使用頻度の多い革財布です。 持っているだけですっと背筋が伸びるような、大人なデザインのものも多くそろっています。
手のひらサイズのころんとしたコインケース。牛革本来の風合いを生かした加工方法を採用し、軽くてあたたかみのあるデザインにしあげています。赤や黄色の手ぬい糸がやさしいアクセントになり、持つ人の心を喜ばせてくれるでしょう。
栃木レザーを使用した、シックなコインケース。職人が「経年変化」や「長く使ってもらうこと」を前提に製作しているので、丈夫で安心感のあるつくりになっています。シンプルな形なのに重厚感があるため、学生~ご年配の方まで幅広い年代にプレゼントできますよ。
「キャッシュレス決済が中心」という方におすすめの二つ折り財布。徹底的に使用用途をしぼり、レシートとカードだけが入るコンパクト設計にしあげています。学校や職場の昼休みなど、身軽に行動したいときにうってつけ!別料金で名入れをすることも可能です。
使いやすさとデザイン性にとことんこだわった二つ折り財布。カード・お札入れのほかに、ファスナーつき小銭入れもついています。表地にはイタリア・ワルピエ社の高級革「ブッテーロ」を採用。裏地には姫路の牛革型押しレザーを使用し、革それぞれの個性を最大限に活かしたつくりになっています。
周囲の人に見られる機会の多いバッグやリュックは、お気に入りのものを持ちあるきたいですよね。 革バッグのプレゼントは、「いつかはすてきな革バッグを持ちたい」と思っている方の背中をひと押ししてあげることにもつながります。
環境に優しい小物シリーズ・LETTELLET(レタレット)のハンドバッグ。天然皮革製品を作る際に出る廃棄部分に、劣化しにくいコーティングをほどこし、それをエコレザー素材として活用しています。バッグのハンドル部分は取り外せるので、クラッチとしても使用可能。カジュアルからエレガントまで幅広いコーディネートに合わせやすいです。
高級万年筆で知られるブランド・Montblanc(モンブラン)のリュックサック。中央のモンブランのエンブレムは、職人がひとつひとつ手作業で取りつけています。ストラップの長さは調節できるため、さまざまな体型の方にフィットしますよ。かっこいいオールブラックで、ビジネスシーンでも大活躍するでしょう。
使いこんでいくうちに人それぞれの形になじんでいく革は、履きものとしても優秀です。
スーツ専門店が取りあつかう、きちっと感のあるビジネスシューズです。立体感のある外羽根がついていて、足を入れやすく歩きやすいデザインになっています。すべりにくいアウトソールは、外回りの多い営業職の方にとってうれしいポイント。ご家族やカップル間でのプレゼントにおすすめです。
モロッコの革製スリッパ・バブーシュ。見た目にかわいさや華やかさがあるだけでなく、脱ぎはきしやすく使いやすさの面でも優れています。カラーはシルバー・ゴールド・アイボリーなど全8種類から選択可能。履くだけでいっきにエキゾチックな雰囲気になれるアイテムです。
カラフルなビーズ刺しゅうが、まるで打ちあげ花火のようなバブーシュ。手作りだからこそ、細部の色合いやデザインは届いてからのお楽しみ♪作り手から贈り主へ、贈り主から贈る相手へ、アイテムを通して思いやりの連鎖が生まれてきそうです。
そのほかにも、魅力的な革製品がたくさん! 小さくても存在感のあるプレゼントになるでしょう。
ベルトやバッグに取りつけられる、姫路ピットタンニンレザーのキーホルダー。スーツのみならず、カジュアルなスタイルにもすんなりなじむデザインです。刻印オプションでは、10文字まで名前やメッセージを入れられます。記念日用としても思い出作り用としても活用できますよ。
赤ちゃん(1歳未満)の手形・足形をキーホルダーにしてくれるサービス。裏面には赤ちゃんの出生体重などを入れられます。牛革はなめらかなさわり心地で、レーザー彫刻が美しく映えるのが特徴です。思わず周りの人に「ねえ見て!」と自慢したくなるプレゼントになるでしょう。
Maker's Watch Knot(ノット)の店舗に行くと、腕時計をカスタムオーダーできるチケット。ストラップやフェイスがずらりと並び、本人好みの時計を作ることができます。革の質感や色味も相手に実際に確かめてもらえるので、より満足度の高いアイテムにしあげられますよ。
革製品のメリット・デメリット、おすすめのプレゼント品を紹介してきました。
いままで「レザーでできたものは扱い方が難しそう」と手を出せなかった方もいるかもしれません。 しかし、ものによってはお手入れが必要なものの、乾いた布で汚れをふきとったり適度に風を当てて持ちあるいたりしていれば、カビや汚れの心配はほとんどありません。
レザー特有のあたたかみ、加工のバリエーションの広さは、ほかの商品にはなかなかない魅力ですよね。 また、「大人っぽい」「かっこいい」「おしゃれ」など、持ち主の個性をさらに引きだしてくれるアイテムでもあります。 物持ちが良い人やトレンドに敏感な人へ、ぜひ革製品をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。