大切なおふたりに「スペシャルな時間と空間...
時には毎日の喧騒から離れて、最高のおもて...

女友達、母親、会社の同僚、ママ友など、女性から女性へプレゼントを贈るときは、”気の利いたアイテム”を贈るとよろこばれるでしょう。気の利いたアイテムを贈ることで「なんて気遣いのできる人なのかしら…」と相手に好印象を与えることも。仲の良い女性はもちろんですが、まだあまり親しくない女性へのプレゼント選びにもぜひ、お役立てください。
では、気の利いたプレゼントとは一体どのようなものでしょうか?女性に贈るとよろこばれる気の利いたプレゼントを3つご紹介します。
女性に気の利いたプレゼントを贈るなら「自宅で手軽に食べられるグルメギフト」がおすすめです。特にお子さまが居る方や、ひとり暮らしの女性には消え物のグルメギフトがおすすめ。手軽さがポイントなので、お湯を注ぐだけ、焼くだけ、塗るだけ、かけるだけなどのように手間のかからないグルメギフトを選びましょう。
女性に気の利いたプレゼントを贈るなら「自宅で本格的なケアができるビューティーギフト」がおすすめです。多くの女性は、日々の忙しさでお肌のケアにまで時間が行き届かない方も多いはず。自宅で簡単に使える良質なビューティーギフトは、まさに気の利いたプレゼントと言われること間違いなし。
女性に気の利いたプレゼントを贈るなら使い勝手の良い「タオル・ハンカチギフト」がおすすめです。顔を洗ったり、お風呂上がりにちょっと上質なタオルを使うと、誰でも幸福感に包まれます。高級タオルやハンカチは、なかなか自分では買わないからこそプレゼントされるとうれしいようです。
相手との関係性や付き合いの年数にもよりますが、女性へのプレゼントは1,000〜5,000円が相場です。そこで、ここからは5,000円以内で買える女性によろこばれるギフトを価格別に10選ご紹介します。まだプレゼントが決まっていない方はぜひ、予算に合わせてこちらからお選びくださいね。
1,000円以内なら『瀬戸内鯛(たい)めし』がおすすめ。こちらは、瀬戸内産の天然真鯛(マダイ)と伊予の名産松山あげ、だし昆布、にんじんを加えた鯛めしセットです。炊飯器で炊くだけで本格的な鯛めしが食べられるので、忙しい主婦やひとり暮らしの女性へのプレゼントによろこばれます。炊きあがりにはお好みで大葉や三つ葉、のりなどを添えてお召し上がりください。
1,000円以内なら、ちきりの『鯛(たい)だし入り "だしギフト"「KOGANE-C9」』がおすすめ。こちらは、鯛、かつお、あごの3種類のおだしのセットです。おだしには珍しいテトラ型のパックになっているため、短時間で素材のうまみを抽出することが可能で、忙しい朝のおみそ汁作りに重宝します。手軽さはもちろん、パッケージもオシャレなので贈り物に最適です。
2,000円以内なら、こだわりやの『クレパスタオル・ハンカチセット』がおすすめ。こちらは、あの文房具でおなじみのクレパスそっくりな箱を開けると、なんとタオルやハンカチが出てくる、懐かしさと乙女ゴコロをくすぐるかわいさのギフトセットです。フェイスタオルやハンカチは毎日使うものなので実用性も兼ね備えており、まさに「こんなタオルギフト欲しかった!」と褒められるギフトです。
2,000円以内なら、ukaの『color base coat zero 1/0』がおすすめ。こちらは、自宅に1本あると重宝するベースコートです。肌になじむ乳白ピンクに微細なパールがきらめき、自然で上品な仕上がりに。また、爪に良い美容成分もたっぷり配合されているので、爪が割れやすい方にもよろこばれるでしょう。派手なネイルができない女性や、ネイルはセルフ派のあの人に贈ってみてはいかがでしょうか?
3,000円以内なら、育てるタオルとクレイパスのセットを贈りませんか?こちらのギフトは、洗うたびに空気を含み使い心地が良くなるタオルと、セレブ御用達の高級スパで使われているクレイバスの入浴剤がセットになった一品。しっかりと体が温まりリラックスできるので、仕事に忙しいキャリアウーマンや子育てや家事でお疲れの女性への贈り物におすすめです。ぐっすりと眠れると評判なので、寝付きでお悩みの方にもよろこばれるでしょう。
3,000円以内なら、久世福商店の『お決まりギフト』がおすすめ。こちらのギフトは、サラダだけじゃなくお魚やお肉にかけてもおいしいドレッシングや、冷奴にかけて食べたい北海道産黒豆を使用した甘口醤油(しょうゆ)豆、すき焼きのうまみを凝縮した食べるすき焼き、おみそ汁がおいしくなる万能だしなど、料理の腕が格段にアップするギフトセットです。料理好きな女性にはもちろん、料理が苦手な女性にもよろこばれる一品です。
4,000円以内なら『ハンドクリーム&今治タオル』のギフトセットがおすすめ。こちらは、パラベンフリーのハンドクリーム&高品質で有名な今治タオルのギフトセット。ハンドクリームはシアバターやアルガンオイルなどの植物エキスをたっぷり配合しており、8種類の香りからお選びいただけるので相手の好みに合わせてセレクトしてみましょう。また、パッケージがとてもオシャレなので、あなたの大切に思っている女性に贈ってみてはいかがでしょうか?
4,000円以内なら、佳耀工房の『醤油(しょうゆ)さし』がおすすめ。こちらは、京都の料理人にも愛されているプロ御用達の一品です。1滴から注げるだけじゃなく、液垂れもしないので使い心地がとにかく抜群です。また、ガラスとしての透明さにこだわり、食卓に置いてあるだけで美しくずっと眺めていたくなります。なかなか自分では購入しないものの、プレゼントされるとその使い心地の良さや美しさにほれぼれする人続出中!ぜひ、食にこだわるあの人や目上の方への贈り物にどうぞ。
5,000円以内なら、『Harakeke Seed Oil Night Cream』がおすすめ。こちらは、寝ている間にもち肌へと導くナイトクリームです。寝ている間にお肌のダメージを修復してくれる成分がたっぷり入っているので、自宅で簡単にお肌のケアをすることができます。忙しい女性の強い味方のクリームはプレゼントによろこばれるだけじゃなく、気の利いた人と思われること間違いなし♡
5,000円以内なら、SALONIAの『スピーディーイオンドライヤー』がおすすめ。こちらは、髪へのダメージを少なくするために、スピーディーに髪を乾かせるドライヤーです。折りたたみ式になっており、収納はもちろん旅行などの持ち運びにもピッタリ。髪の長い女性はもちろん、旅行好きな方、お子さまの居る方へのプレゼントにもおすすめです。
女性から女性への贈り物は”気の利いたギフト”で決まり!相手との関係性をもっと良くするためにも、相手のことをしっかりと考えて、「コレ、あったらうれしい!」とよろこばれるプレゼントを贈りましょう。