大切なおふたりに「スペシャルな時間と空間...
時には毎日の喧騒から離れて、最高のおもて...

孫の幼稚園・保育園への入園はうれしいことですが、お祝いが必要なの?と思う人もいると思います。幼稚園や保育園はまだ義務教育ではないため、お祝いはしないという家庭もあります。ただおじいちゃんおばあちゃんとしては、かわいい孫の成長が生きがいになっていることもあると思うので、成長の節目となるイベントとしてお祝いをしてあげると子どもも喜んでくれるでしょうし、良い思い出になると思います。
幼稚園や保育園はまだ義務教育ではありません。特に保育園は両親が働いているから通わなくてはいけないというパターンで入園する子どもが多く、喜んで入園させている親ばかりではありません。そのため、「お祝い」という言葉に違和感を覚えるお母さんもいます。また0才で入園する子や3才で入園する子など年齢もさまざまです。おじいちゃんおばあちゃんは、入園準備という形でサポートしてあげましょう。
しかし、ほかにも孫がいて幼稚園・保育園に入園するときにお祝いをしているなら、同じようにお祝いをしてあげると喜ばれるでしょう。
孫の入園祝いの相場は5,000〜10,000円です。入園祝いは、お返しの必要がないお祝いなので、あまり高額だと両親が気を使ってしまうかもしれません。ありがたく受け取れるように10,000円以内に抑えるようにしましょう。
現金を包む場合でも、プレゼントを贈る場合でも予算は同じです。両方贈るなら現金5,000円と、品物を5,000円相当で用意するのがおすすめです。
入園のお祝いの仕方はさまざまです。いろいろな方法があるので、孫の最高の笑顔が見られるように喜んでもらえることをしたいですね。また、入園が近付くと準備でバタバタしてしまいます。必要なグッズは入園の何カ月も前に、用意していることもあるので、良かれと思って行ったお祝いが両親の負担になったり、すでにあるものと被ったりしないように、両親への相談は必ず行いましょう。
1、現金を包む
お祝いとして現金を渡すのは、必要なものを必要な時に購入することができるので、両親にとってはうれしい贈り物です。ただ、子どもにとってはわかりにくく、あまりうれしいと感じられるものではないかもしれません。
2、プレゼントを贈る
プレゼントにはいろいろなものが考えられます。園で必要なお弁当箱や水筒、服、レッスンバッグ、靴、ハンカチなどは、実用性が高く喜んでもらえます。お気に入りのキャラクターやデザインのアイテムなら幼稚園や保育園に通うのが楽しみになることでしょう。
おもちゃを贈ることもできます。欲しがっていたおもちゃがあれば、それを贈ると大喜びしてくれることでしょう。ただ、クリスマスや誕生日と同じようになってしまい、『入園』という特別感は薄れてしまうかもしれません。
3、ホームパーティーを開く
お祝いのホームパーティーを開くのもおすすめです。部屋を飾り付けして、子どもの好きなメニューを用意してあげましょう。子どもが好きなお店があれば、用意する手間が省けるので外食もおすすめです。
4、記念写真を撮る
写真館に入園の写真を撮りに行くのもおすすめです。おじいちゃんおばあちゃんも含めて家族全員で撮影するのはとても良い記念になります。
5、孫とお出かけをする
動物園や水族館、遊園地など子どもが行きたがっていた場所に連れて行ってあげるのも楽しい思い出になります。
おじいちゃんおばあちゃんにとって、孫が幼稚園や保育園に入園するというのはとても喜ばしいことでしょう。お祝いの気持ちをプレゼントにして贈りたいですよね。でも、どのようなものを喜んでくれるのかわからないという人も多いと思うので、meechoo掲載中のギフトの中からおすすめのアイテムを厳選してご紹介します。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。
お祝いのプレゼントを贈りたくても、どのようなものが喜んでもらえるのかわからないことも多いでしょう。良かれと思って贈ったものでも、好みに合わなかったり必要でなかったりすることがあります。それなら、形として残るものではなく、思い出に残るお祝いをしてあげれば良いのです。孫の喜ぶ顔が見られて、一緒に楽しい時間が過ごせるのは、おじいちゃんおばあちゃんにとってもうれしいことですよね。
ホームパーティーを開くと言っても料理を用意するのは大変です。ホームパーティーセットを使えば、簡単に豪華なパーティーメニューを用意できますよ。冷凍で届くので人数に合わせて量を調節できるところも便利です。
ホームパーティーを盛り上げるためには雰囲気作りが大切です。こちらのギフトは箱を開けると中から大小のバルーンが飛び出してきて、中央に大きなバルーンが浮かびます。びっくり箱のようで子どもは大喜びするでしょう。バルーンにはメッセージを入れることができます。
お祝いといえばやはりケーキは欠かせません。こちらのケーキには写真やメッセージを添えることができます。入園する孫へおじいちゃんおばあちゃんからおしゃれにメッセージを贈ってあげることができます。
入園の記念にみんなで写真を撮るのはいかがでしょうか。こちらのギフトは、カメラマンが記念の写真を撮ってくれる体験型の商品です。スタジオ撮影だけでなく、自宅やお気に入りの場所などでの出張撮影にも対応してもらえます。
幼稚園や保育園へ入園するときにはバッグ、お弁当箱、水筒、服、帽子、タオルなどいろいろなものが必要です。実用性の高いプレゼントは入園のお祝いとして喜ばれます。
レッスンバッグは入園時の必需品です。お気に入りのバッグだと登園が楽しくなりますよね。こちらのギフトは自分でアップリケの配置をきめられるので、作る楽しさも体験できます。
ハンカチも入園準備グッズのひとつです。子どもの小さなポケットにも収まる小さめサイズのハンカチがおすすめです。数種類あると「今日はどれにしようかなぁ。」と選ぶ楽しみが生まれます。