理想が高く真面目で責任感の強い人
理想が高く、自分に対する要求水準が高い人です。真面目で責任感が強く、やるべきことは完璧を目指し、コツコツと粘り強く取り組みます。人一倍努力家で、いつも一生懸命頑張っています。自分に厳しく、忍耐強いところがあります。物事は正しいか正しくないか、善いか悪いかの基準で判断し、自分は正しい選択をしようとします。間違ったことをしてはいけない、堕落してはいけないと、つねに理性で自分をコントロールしようとする力が強く働いています。自立心の強い人ですが、同時に協調性もあり、周囲の人のことを考えながら行動しています。常識があり、節度やマナーを守ります。人や社会がより良い方向に向かっていくことを望み、そのために自分にできることをやろうとします。

このタイプと相性の良い人

診断結果をシェアしよう

ストレスを感じたとき&リラックスしたとき

◆このタイプの方がストレスを感じたときの行動
気持ちに余裕がなくイライラしがちです。自分がしたことについて後悔や自責の念に駆られ、それ以上に他人に対して批判的になります。ピリピリした雰囲気で周りの人を緊張させ、自分も緊張感が高まって頑固に歯を食いしばり、暗い雰囲気になってしまいます。

◆このタイプの方がリラックスしたときの行動
「○○しなければならない」という縛りから解放され、たいていのことは「まっ、いいか。」と受け入れることができるようになります。肩の力が抜け、視野が広がり、人には寛容になれます。一生懸命にならなくても、自然に秩序だった仕方で仕事や課題をこなしていけます。

このタイプの恋愛傾向
好きな人とは「理想」を共有したいと思っています。お互いに人間的に高め合い、嘘や秘密を持たず、誠実に向き合える関係を望んでいます。付き合い始めたら真剣に、ひとりの人を愛そうとするでしょう。恋愛も責任を伴うものと考え、きちんと責任を取ろうとします。自分に欠点があれば愛されないのではないかと思う一方、付き合いが長くなるにつれ、相手の欠点にも目が向きがち。官能的な衝動に突き動かされるとその欲求をコントロールしようとするストイックな面が現れます。
このタイプに向いている職業
完成度の高さや精確さが求められる仕事が向いています。細かいミスや間違いも見逃さず、完璧さが求められる仕事や作業を得意としています。時間をかけてコツコツと仕上げていく仕事も向いています。人や物事を正しい方向に導き、世の中を改善していく仕事にもやりがいを感じるでしょう。人間的な信用が求められる職業にも向いています。社会常識が問われ、マナーや礼儀に関わる仕事も適職。プロセスを重視せず結果だけを求められる仕事や秩序のない職場は不向きです。

具体的な仕事や職業でいうと...

一般企業や組織の事務職、財務担当、税理士、銀行員などお金を扱う仕事。教育に関心があるなら教師や生活指導員。法律や社会的なことに関心があるなら、警察官、司法書士、裁判官、弁護士など。文化的なことに携わるなら編集者や翻訳家、通訳、校正者。社会問題に関心がある場合は、新聞記者や報道カメラマンなどジャーナリスト。その他、ブライダル・コーディネーターをはじめ冠婚葬祭業、マナー講師、ハウスクリーニング業など。

タイプ1のあなた

タイプ1のあなた

頑張りすぎない!私は私のままでいい。
今の自分、あるがままの自分で大丈夫だ。