情緒的に安定していて落ち着きのある人
温和で落ち着きがあります。どんなときにも焦らず慌てず、ゆっくりマイペース。争いを好まず、平和な雰囲気を保ちます。自分を飾らず、素朴で自然体。人をほっとさせる独特の温かさがあります。自分から事を起こすよりも、受け身的で、来るもの拒まず受け入れるといったタイプです。自分が落ち着いているだけでなく、周りの人をも落ち着かせることができます。人の話にじっくり耳を傾け、対立する意見の人や派閥を超えて、誰の味方にもなれる人です。双方の言い分を受け入れ、もめ事や争いごとの調停役になり、平和裏に物事を丸く納めることができます。自分から動き出すには時間がかかりますが、いったん動き出すと底力を発揮し、誰よりも持続力があり大きな夢を実現させることができます。

このタイプと相性の良い人

診断結果をシェアしよう

ストレスを感じたとき&リラックスしたとき

◆このタイプの方がストレスを感じたときの行動
いつもはのんびりしているのに不安感がましてきて、どことなく臆病でびくびくした感じになってしまいます。それとともに自己評価が下がり、自分なんてと自己卑下的になることもあります。何をやるのも面倒で、何をやっても意味がないと感じ、やる気が起こりません。

◆このタイプの方がリラックスしたときの行動
やるべきことの目標を定め、積極的に行動していけます。もともと時間感覚がゆったりしているので、時間のかかることにも忍耐強く取り組めます。エネルギーが長時間持続します。うまくいかないときも悲観的にならず、楽観的な見通しをもって行動できます。

このタイプの恋愛傾向
自分が人からの注目を集め、恋の主役になるという自信があまりありません。自分からアプローチするよりも、相手からアプローチされて付き合い始めるタイプです。積極的に迫られれば、自分の気持ちを確認しないまま、なんとなく付き合ってしまうこともあり得ます。恋人とは気持ちの上で同化し、自分の気持ちよりも相手の気持ちの方がよくわかっている場合さえあります。付き合い始めると長続きし、たとえ相手が浮気しても自分の元へ戻ってくるのを待ち続けるようなタイプです。
このタイプに向いている職業
すぐに結果が出るものではなく、気長に取り組まなければならない仕事や作業に向いています。ゆっくりとした時間が流れ、人にも優しい職場環境、成果を上げることよりも、機能回復や癒しにつながるような仕事が向いています。自然と関わる仕事も向いているでしょう。企業などでの働き方では、人と人とをつなぐ仲介者的な仕事やもめごとの調停役となるような仕事も適職です。時間に追われる仕事や生産性をあげている有能な人だけが賞賛される職場は不向きです。

具体的な仕事や職業でいうと...

企業で働くなら、コンサルティング会社や人材派遣会社のアドバイザーなど。顧客のクレームを聞きトラブル処理を行う部門でも実力を発揮できるでしょう。自然と関わる農業・林業・造園業、獣医、動物園の飼育係、ペットショップ店員。人と関わる仕事では、医療看護介護の領域で、看護師や介護士・理学療法士・作業療法士、マッサージや整体師なども適職。クリエイティブな領域では、癒し系の漫画家やイラストレーター。他に癒し系のスピリチャルカウンセラーなど。

タイプ9のあなた

タイプ9のあなた

私は価値ある存在。
自分に誇りを持ち、タイムリーに行動しよう。